年末までの苔玉、草もの盆栽、山野草にまみれた生活の様子をまとめてみました。
冬は室内に手軽に取り込んで飾れる苔玉が重宝ですよね。
贈り物にも最適♡です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨nejiが講師をしている「風流体験の家 隠蓑」様の苔玉教室、苔テラリウム教室では
初心者の方でも楽しく山野草や観葉植物の苔玉、ミニ盆栽、苔テラリウムが作れます。
見学も大歓迎♡
お近くの方はぜひお越しください。
苔玉の販売もしています。可愛い苔玉に会いにきてね♡
日時:月1回
午前の教室:10:00〜12:00 定員5名
午後の教室:13:30〜15:30 定員5名
費用:苔玉教室 2000円 (植物代別途)
苔テラリウム教室 3500円(容器・オーナメント代込み)
場所:風流体験の家 隠蓑(かくれみの)
福井県坂井市
※ 教室開催日は毎月変わりますので、お問合せください。
↓
お問合せ先:[email protected]
ー Profile ー
neji (ネジ) 福井県在住
🌱26歳でガーデンデザイナーになりたい!という夢を持つ。
🌱観葉植物、多肉植物、ハイドロカルチャー、寄せ植えなどのインドアガーデンから始め、自宅の余った敷地はとりあえず芝生という庭とは言えない場所を、
女手1つで芝を剥いでクワで耕し土を入れ替え開拓。その庭づくりの様子を8年間ホームページとブログで発信。
🌱39歳で草もの盆栽に出会い、素朴で清楚な山野草の魅力にどハマりし、今なお現在進行形。
🌱41歳でE &G(エクステリア&ガーデン)アカデミー東京校に、主婦・母親・嫁・仕事をしながら、福井から週1回・1年間通ってガーデンデザインコースを修了。
🌱お舅さんの介護を経て、43歳で庭や外構の設計施工の会社に転職。
🌱ガーデンデザイナーとして11年従事。
🌱1級エクステリアプランナー
🌱2級造園施工管理技士
🌱54歳でエクステリア業界を離れた後は、動画編集者として、YouTube納品実績200本以上。
現在は、純粋に庭や植物のある暮らしを愉しみながら、
🌿苔玉教室・苔テラリウム教室の講師
🌿フリーの動画クリエイター
として第2の人生を楽しみながら活動中💗
=======================================
チャンネル登録・高評価をいただけると励みになります。
よろしくお願いします♡
#山野草 #盆栽 #bonsai #草もの盆栽 #苔玉#mossball