八ヶ岳の麓で遊び尽くす!Fun! Yatsugatake。
今回は、八ヶ岳の秋の登山。阿弥陀岳へ。
阿弥陀岳は、その名の通り、山岳宗教に由来した山である事からその名が付けられました。
標高は2805メートル。赤岳、横岳に次いで八ヶ岳では3番目に標高の高い山です。
阿弥陀岳はハシゴやくさり場などもあり、急斜面も多い山なので、落石の可能背もある為、ヘルメットの装着は必須です。
日帰りでも十分楽しめるルートではありますが、かなりの体力を消費しますので、十分に山行計画を立てて登りましょう。
初心者の方は、経験豊富な方と登山するのがオススメです。
参考までに今回のコースタイムはこちらです。
午前7時30分 美濃戸山荘出発
午前9時40分 行者小屋到着
午後13時10分 阿弥陀岳山頂到着
午後13時30分 山頂出発
午後14時30分 行者小屋到着 昼食
午後16時30分 美濃戸山荘到着
今回昼食を頂いた行者小屋さんのWEBサイトはこちら
https://www.akadakekousen.jp/
金城拓馬さん Instagram
https://www.instagram.com/kinchan_0922/
Produce By Chino City