ピアノ学習者ならば大抵勉強されると思うのですが、今回はベートーヴェンのピアノソナタより第一番1楽章より冒頭の部分の分析を試みてみました。
確かに初期の作品ではありますが、こうして見てみると、本当によく出てきている作品ですね。
楽譜と一緒にお楽しみください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このチャンネルでは、以下のような皆様に音楽を楽しんでいただける内容を
お届けしています。
チャンネル登録、いいね!をポチっとよろしくお願いいたします。
励みになります!
♬ショパンバラード1番 演奏のための楽曲分析 Vol.1
https://youtu.be/YbnrDCTBmMo
♬ショパンバラード1番 演奏のための楽曲分析 Vol.2
https://youtu.be/ZucpEIYk0Oc
♬ドビュッシー アラカルト 生きた時代と作品たち
https://youtu.be/oXIJ48WU_z0
♬【現役音楽大学講師が教えるソルフェージュ講座 vol.3】~「My Favorite Things わたしのお気に入り」を使った音程の取り方 解説~
https://youtu.be/c2Q8ixcHdKE
♬【ピアノ学習者、ピアノ講師必見!】現役音楽大学講師が教える楽曲分析「ベートーヴェンピアノソナタ11番」
https://youtu.be/GuXpioZsRdQ
♬声楽初心者のためのワンポイントレッスン Vol.1
「息漏れしないで長いフレーズを歌うコツ」
https://youtu.be/2H31o4psPiE
♬キース ジャレット「I loves you Porgy」~現役音大講師が語る音楽への理解が深まる楽曲分析講座~
https://youtu.be/62QtX6KwPtU
☆ルッコーロ音楽教室では、随時、生徒さんを募集しております。
オリジナルの楽譜とカリキュラムで一緒に音楽を楽しみましょう。
詳しいサイトはこちらからどうぞ♪
ルッコーロ音楽教室
https://ruccoro-music.com/
#楽曲分析
#ベートーヴェンピアノソナタ一番
#ルッコーロ音楽教室