きのこハンターVol.10
ひとりきのこハンター2日目。
この日は、隆市さんから言われた場所をきのこが出始めているかどうかをパトロール。
出ている所はもちろん収穫するけど、まだまだこれから出てくるきのこ達は、出ているか分からないのでひたすら歩き回ってチェックすると言う作業。
1箇所1箇所まわるのは大変だけど、ネジクミをみつけられれば収穫までの日数が大体逆算出来るのでこのパトロール作業は実はとても重要。
山の物は虫が付くつかないもあるけど何といっても収穫のタイミングが1番なのです。
そんなコツコツした作業があり、今シーズン出だしの"ナラタケ"が本当に綺麗なうちに収穫出来ると言う嬉しさ。
ナラタケは星家が収穫するきのこの中でも、綺麗なうちに収穫するのが1番難しいきのこ。
出てるのを見つけたら時間との勝負!
気象条件が整えば1日で驚くほど成長してしまうナラタケをこの日も綺麗なうちにたくさん収穫する事が出来ました!