作り置きと晩御飯のおかずを作りました☆
多めに作ったのは何回かに分けて食べます。
今回も話しながら説明してます。
わかりづらいところがあると思います。すみません。
良ければ暇つぶしにでも見てください☆
高評価!チャンネル登録!ありがとうございます!
大変励みになります!ありがとうございます!
今回使った材料
初めて作ったがんもどき
豆腐 400g(木綿豆腐の方が良かったかもしれません。)
水分を出してからの豆腐 243g
生椎茸 25g
にんじん 28g
乾燥ひじき 3g
長芋 35g
昆布つゆ 大さじ1
片栗粉 大さじ1と1/2
揚げる用の油 適量
酢豚
ピーマン 2個
たまんねぎ 1/2個
にんじん 1/3本
切り落とし豚肉 約300g(こま切れ肉)
長芋 180g
豚肉下味(全体的に味が濃くなってしまいました。次回は薄く味付けしようと思います)
料理酒 大さじ1
塩コショウ 少々
昆布つゆ 大さじ1
片栗粉 大さじ1と1/2〜大さじ2
酢豚用のタレ
昆布つゆ 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
料理酒 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
片栗粉 小さじ1
掃除は苦手ですが掃除動画を観るのが大好きでキッチンリセットの動画を投稿してます。
手荒れがひどい時があるので基本的に手袋を使用してます。