MENU

Fun & Interesting

岩稜歩きができる六甲山系 高取山禅昌寺東尾根コース ヘタレ夫婦登山Vol.73

ふたり時間TV 3,219 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

#登山 #初心者 #六甲山 今回は前回西尾根コースに行った際にコメントで教えていただきました 東尾根に早速行かせてもらいました(基本、皆さんの知見に頼らせてもらってます💦) ■岩場急登の六甲山系超マイナールート、高取山 禅昌寺西尾根ルート ヘタレ夫婦登山 Vol.67 https://youtu.be/uPm7UzCtLb0 登山口は超分かりにくい場所にあるのでかなり詳しく掲載しておきましたので 通り過ぎる事のないよう、お気をつけください。 登山口に入ってから10分〜15分は崖に近い登りでこちらも要注意ですが そこを過ぎて直登をさらに10分ほど登っていくと岩場に到着です。 右手は神戸の街並みが、左手は西尾根が見えてかなり開放感抜群の場所です。 行った日が強い寒波が来た日で風と冷たさが半端なくて十分良さを 伝えきれませんでしたが、風のない天気のいい日は本当に気持ちいいところだと思います。 岩場を過ぎると再度樹林帯に入り、西尾根と合流そしてさらに縦走路に合流と 六甲山系でも低山ながら初心者の我々にとってはとても迫力を感じるコースとなりました。 冒頭お伝えした通り、分かりにくい登山口と最初の崖のような急登があるので 初心者の方はまず西尾根から、その次に東尾根に行かれることを個人的にはお勧めします。 また、西尾根のさらに北西には旧縦走路のコースもあるみたいなので 次行く機会があればそこに挑戦してみたいなと思っています。 ■YAMAP https://yamap.com/users/1333133 ■撮影日 2022年12月18日 ■須磨アルプス(馬の背)で登山初心者が滑落しそうになった話 ヘタレ夫婦登山Vol.44 https://youtu.be/M2zLDqB3Tlo ■登山初心者が失敗しないザック選びはプロによる「正しいフィッティング」に全てあり!開封の儀、全部見せます!テント泊用のザック、グレゴリーバルトロ65をついに購入!! https://youtu.be/jfaAju2RCsE 00:00 オープニング、コース紹介 00:43 登山口までのルート説明 02:21 いきなり崖からスタート! 04:55 謎のモニュメント発見 06:53 岩稜歩きスタート 10:58 西尾根ルートとの合流点 11:57 縦走路との合流点 12:38 高取山頂へ 13:59 下山開始、長田神社周辺でいつもの食料調達! ■音楽・効果音など ・Artlist  https://artlist.io/Masaki-3369231 ・効果音ラボ  https://soundeffect-lab.info/ ・DOVA-SYNDROME  https://dova-s.jp/ ・Flaction  https://www.flaticon.com/ ・音人  https://on-jin.com/ ・無料効果音で遊ぼう!  https://taira-komori.jpn.org/index.html ・Otologic  https://otologic.jp/

Comment