#伊吹山 #登山 #初心者
登山を開始していろいろな山がある事を知り、その初心者の登竜門が
日本百名山の1つである伊吹山だということを知ってからずっと目標にしていましたが、ついに挑戦の時が来ました。
夫は去年、妻のために偵察登山。気候が良くザックに何も入っていなかったこともあり
難なく登ることができましたが、夫は15kgのザックを背負って登り
妻は初めての伊吹山という状況で挑みました。
結果としてはなんとか、かんとか登りきりましたが
正直前半は「撤退」がよぎりまくりました。
妻が体調があまり良くなかったのか、1合目でいきなりダウン。
2合目でもあまり変わらず、3合目でウィダーインゼリーを食べて座って休憩したところ
顔色も良くなり4、5、6合目と登るたびに体調が回復。
7合目以降は普段と同じように登ることができ、なんとか山頂まで登ることができました。
夫は前半調子に乗って登りきるものの、下りの足の負担に耐えきれなくなり足がストップ
自分の体重+15キロを支えきれない弱弱の足腰が露呈される結果となりました。
ですので、結果として登り切ることができましたが
内容はイマイチ…リベンジしたい気持ちがありますがしんどいイメージを忘れるまでは
少し距離を置きたいなと思います、笑
次は妻がザックに重みをつけての歩荷トレーニングへの移行となります。
■日本百名山の伊吹山とその山頂を徹底的にリサーチしてきた 初心者ソロ登山Vol.11
https://youtu.be/xQs0M9ijgts
00:00 オープニング、コース、駐車場、トイレ紹介
01:40 魔の1合目で速攻ノックアウト
03:00 調子が戻らない2合目…
05:26 いよいよ撤退か、生死を分けた3合目
06:59 復活の兆しがちらほら見え始める
07:41 いよいよ始まる5合目からのつづら道
09:20 体調が戻り始めた6合目、7合目
10:36 天気も晴れて、ついにキタキタ、8合目
11:21 こんな山行で頂上に登った後は「アレ」しかないっしょ
13:22 下山開始、酷行の振り返り
■YAMAP
https://yamap.com/users/1333133
■撮影日
2023年5月20日
■音楽・効果音など
・Artlist
https://artlist.io/Masaki-3369231
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・Flaction
https://www.flaticon.com/
・音人
https://on-jin.com/
・無料効果音で遊ぼう!
https://taira-komori.jpn.org/index.html
・Otologic
https://otologic.jp/