2023年3月18日、横浜線が開業した事により相鉄と東急の直通運転が始まり
これと同時に、更に向こうの東京メトロ・東武東上線との4社直通運転が始まった結果
羽沢横浜国大駅から川越まで、1本の列車で行けるようになりました。
そして羽沢横浜国大駅には2019年12月に開業したJR直通線も乗り入れておりまして
こちらも、極めて本数は少ないんですが、JR川越行きの列車が存在します。
つまり、羽沢横浜国大駅は「川越行き」と「川越市行き」が共存する超カオスな状態になっています。
そこで今回は私鉄ルートの「川越市行き」とJRルートの「川越行き」を擬似的に同時発車させ
どちらが先に川越に辿り着く事ができるのか、検証してみる事にしました。
________________________________
2画面同時高速再生シリーズ:https://www.youtube.com/watch?v=5B9TbKl86lM&list=PLzbvNlR5F2Cf6OraVL2YhRbp0Qh1NQ9Ga&index=4
2画面対戦(関東編抜粋):https://www.youtube.com/watch?v=bR6SeXshNBM&list=PLzbvNlR5F2CcEFHvwcVknc1_HCOoF_O-A&index=1&t=0s
サブch:https://www.youtube.com/channel/UCLD5rQ6NdUcCk-dWbJDs7Xw
Twitter:https://twitter.com/shirohand_tyhs
#新横浜線 #羽沢横浜国大 #川越