MENU

Fun & Interesting

【戦国物語】北条綱成の乱 北条氏康 vs 北条綱成 〜 河越夜戦で獅子奮迅の働きを魅せた北条綱成であったが 氏康からの僅かな褒美を知り 怒りを顕にする… 〜

YUKIMURA CHANNEL 278,596 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

▼ダウンロードはこちらから https://nobunagajp.onelink.me/ArZt/dphmmd0o 公式サイト:https://shinnobunaga.bbgame.jp/ 公式Twitter:https://twitter.com/Shinnobunaga_jp BBGame株式会社:https://www.bbgame.jp/ 提供:新信長の野望 提供:BBGame株式会社 ©BBGAME All rights reserved. ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. 時は戦国時代中期 伊豆、東駿河、相模、南武蔵、南下総、上総 と広大な領土を支配下に広げた 2代目 小田原北条家 当主 北条氏綱は、天文10年(1541)8月 病により小田原城にて亡くなった。 それにより 名実ともに北条家当主となった 北条氏康は 祖父 伊勢宗瑞の頃より宿敵と定められている山内、扇谷の両上杉打倒を掲げ 自慢の軍略をもって 推し進めるも、幕府や朝廷など 政治面を疎かにしてしまったことで古河公方 足利晴氏の北条離反を招いてしまった。 これにより、西からは駿河の今川義元が、北からは 両上杉に古河公方が 同時に北条領へ攻め込んでくる事態となり、窮地に陥った北条氏康は 今川義元に旧領である東駿河の地を返還することを条件に和睦。 その翌年の天文15年(1546) 4月 河越城を取り囲む上杉軍や古河公方軍を 夜襲にて打ち負かし、北条家の威信を大きく取り戻す戦果をあげた。 この河越夜戦にて 誰よりも獅子奮迅の働きを魅せたのが 河越城で半年以上も籠城に耐えた 北条綱成であった。 綱成は一国一城の主が褒美であると確信を得ていたが、しかし 氏康から届いた感状を読み 愕然とするのであった… [ご覧になられる方へ] ※個人制作となりますので誤字脱字等ありますことご了承ください ※ユキムラ流に脚色を加えた創作物語となります ※制作の都合上全ての情報や登場武将を網羅してはおりません ※登場人物名は改称時期に拘らずわかり易い表記で記載しております ※演出時に大きな音が出る場合があります ※2022年時点での歴史資料を元に作成しております #PR #新信長の野望 #戦国時代 #合戦 #歴史

Comment