MENU

Fun & Interesting

化石はダーウィンの進化論を否定する~進化論vs創造論③~北野美也

Video Not Working? Fix It Now

「進化論vs創造論」シリーズの第3回目です。 19:19 ミッシングリンクについて ダーウィン以後1世紀半、数えきれないほどの化石が発掘されました。この無数の化石こそ、突然変異と自然淘汰の積み重ねを繰り返し生物が進化したのでは「なかった」ことの最大の証拠となっています。理由はダーウィン自身がその著書「種の起源」で語っている通りです。もし、小さな進化の積み重ねが過去の歴史だったとしたら、「進化途上」の化石(ミッシングリンク)の方が、圧倒的多数になっていなければならないはずだからです。 シリーズ第1回「神は本当に存在する~進化論vs創造論①~」: https://youtu.be/EAQoOsTqNf4 シリーズ第2回「"神の指紋"DNAから分かること~進化論vs創造論②~」:https://youtu.be/FE7xUetDiOo #進化論 #創造論 #ダーウィン #種の起源 #化石 #自然選択 #神の存在 #DNA #遺伝子 #突然変異 #適者生存 #ミッシングリンク #三葉虫 #darwin #北野美也 #yoshiya #kitano

Comment