※編集により第一部終了後、第二部は即座に開始となります
豪華二部構成、音声にまつわるWebinarをお届けします!
第一部ではVOICEOVER JAPAN藤村由紀子氏をゲストにお招きし、実際の宅録ナレーター受注ケースを題材に、収録環境や音声処理工程に迫ります。講師にはTVドラマや情報番組を音で支えるMAエンジニアかつiZotopeプロダクトスペシャリストの牧瀬能彦氏をお招きし個別に対処法を解説。予算の都合上エンジニアが用意されていない案件はもちろん、ナレーター個人としての応用力を高められる本セミナーで、音声処理の正解プロセスを体得してください。
こんな方は是非ご覧ください!
・ご自身の音声処理方法が正解なのか不安を持っている方
・ご自身のVoice Sampleクオリティをさらに向上させたい方
・個人で対応できる宅録業務範囲を広げたい方
そして第二部ではVTuberの紡音れい氏が登場! VTuber並びにYouTuberにも通じる音質向上テクニックをお届けします。
そもそもなぜ音質にこだわるべきか、そして実際に録画投稿された動画音声を題材としたケース、次に生配信された動画ケースではリアルタイムを前提とした音声処理方法を、それぞれ個別にお届けします!
音声処理を行う全ての方へ贈る必見のWebinarお見逃しなく!