今、注目の東急目黒線は2023年に新横浜線・相鉄線へ直通運転を開始します。一部の車両を6両から8両へ順次増やしています。また、20年以上使用されていた発車サイン音「音無川の流れ」が向谷メロディーに順次変更されています。個人的に、この発車メロディは本当に向谷氏作曲かな?と思える程、メロディおかしくちっとも乗降促進を促してない気がして、旧発車サイン音の良さを再認識させられました。
新しい発車メロディーと既存の発車サイン音が混合するのは今だけです!動画内で聞き比べてみてください!
今回の動画は1日で撮影したものですので、ここに登場しない音の車両もあります。
過去に投稿した「東急目黒線VVVFバリエーション2018」と「南北線9000系VVVFバリエーション」の動画も合わせてお楽しみください!
↓東急目黒線VVVFバリエーション2018
https://youtu.be/BqPEq_TbYo8
↓南北線VVVFバリエーション7種
https://youtu.be/FuEAUbfWNkA
↓新型6500形デビュー!三田線VVVFサウンド集
https://youtu.be/Hjbn58c1RTI
---------------------------------------------------------------------------------------
チャプター
00:00 都営6300形三菱GTO-VVVF(発車サイン音)廃車候補
01:20 都営6300形三菱IGBT-VVVF(発車メロディ)
02:30 メトロ9000系更新車と5次車(発車メロディとサイン)
04:19 東急5080系東芝IEGT-VVVF(発車サイン音)
05:39 都営6500形三菱SiC適用IGBT-VVVF(発車メロディ)
06:59 SR2000系三菱IGBT-VVVF(発車サイン音)
09:16 東急3020系三菱SiC適用MOSFET-VVVF(発車サイン音)
11:18 3020系走行シーン・綺麗な中間車と汚い既存車の違い
12:31 6500形元住吉駅到着・発車シーン
13:43 3000系8両化候補 到着・発車シーン・6500形高速通過!
14:51 9000系日立初期IGBT-VVVF(発車メロディ)8両化候補
16:04 9000系三菱SiC適用MOSFET-VVVF 6両のまま
17:42 9000系田園調布駅到着・発車シーン 8両化候補
19:00 消えゆくGTOと発車サイン音6300形田園調布駅到着・発車シーン
21:28 空転気味で発車する6300形 6両のまま
22:38 東急3000系発車シーン
23:21 6300形三菱GTO車内走行音※映像はぼかし加工をしてあります
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【イイ音♪音鉄動画シリーズ No.410】