二泊三日で 松江市と安来市の足立美術館に行ってきました
松江市内を散策し
国宝の松江城や 興雲閣 小泉八雲の旧宅や武家屋敷を巡ったり
堀川めぐりの遊覧船に乗って街並みを楽しんだりしました
松江は 不昧公が茶の湯の文化を広めたことで 和菓子も有名なので
和菓子のお店巡りをしたり
地元の美味しいも店を訪れたりもしました
また 安来市にある足立美術館にも行きました
今回宿泊した大橋館さんは 小泉八雲ゆかりの宿です
別動画で詳しく紹介しているお店もあるので そちらもぜひ見てください
⚪︎出かけた場所
島根県松江市と 安来市の足立美術館
⚪︎今回訪れた場所とお店
興雲閣・亀田山喫茶室
島根県松江市殿町1-59
松江神社
島根県松江市殿町1
松江城
島根県松江市殿町1−5
西洋軒
島根県松江市片原町111
ぐるっと松江 堀川めぐり カラコロ広場(京店) 乗船場
島根県松江市末次本町97
小泉八雲記念館
島根県松江市奥谷町322
国指定史跡 小泉八雲旧居
島根県松江市北堀町315
武家屋敷
島根県松江市北堀町塩見縄手305
space濠々 てづくり雑貨ちろり
島根県松江市北堀町305
塩見茶屋
島根県松江市北堀町319
山陰合同銀行本店展望フロア
島根県松江市魚町10山陰合同銀行本店ビル14階
桂月堂 天神町本店
島根県松江市天神町97
the 根っこ
島根県松江市朝日町452
珈琲館 湖北店
島根県松江市浜佐田町1044-1
福田屋 中原店
島根県松江市中原町159番地
一力堂 京店本店
島根県松江市末次本町53
日本料理 松江 和らく
島根県松江市御手船場町565
彩雲堂 本店
島根県松江市天神町124
三英堂 寺町本店
島根県松江市寺町47
風流堂 寺町本店
島根県松江市寺町151
足立美術館
島根県安来市古川町320
⚪︎宿泊した場所
大橋館
島根県松江市末次本町40
0:00:00 オープニング
0:03:13 興雲閣・亀田山喫茶室
0:12:12 松江神社
0:13:09 松江城
0:17:16 西洋軒
0:22:21 ぐるっと松江 堀川めぐり カラコロ広場(京店) 乗船場
0:26:03 小泉八雲記念館
0:26:44 国指定史跡 小泉八雲旧居
0:29:07 武家屋敷
0:31:02 space濠々 てづくり雑貨ちろり
0:32:42 塩見茶屋
0:35:49 大橋館
0:42:28 山陰合同銀行本店展望フロア
0:42:58 桂月堂 天神町本店
0:43:31 the 根っこ
0:48:04 大橋館
0:50:23 珈琲館 湖北店
0:58:04 福田屋 中原店
0:59:31 一力堂 京店本店
1:01:33 日本料理 松江 和らく
1:07:56 彩雲堂 本店
1:11:36 三英堂 寺町本店
1:13:18 風流堂 寺町本店
1:17:18 足立美術館
1:23:19 大橋館