MENU

Fun & Interesting

【画材紹介】プロの画家が長年愛用している透明水彩の道具を紹介します

Video Not Working? Fix It Now

プロの画家がアナログ絵がうまくなりたい人へ、【描き方】や【絵が上手くなる方法】 【イラストメイキング】などを解説しています。 今回は僕が愛用している水彩画の画材を紹介します! 【おすすめ透明水彩の色一覧】 <赤系>  クリムソンレーキ https://amzn.to/2YnwjOs カドミウムレッドライト https://amzn.to/3gmZ5ou <オレンジ系>  カドミウムイエローオレンジ https://amzn.to/2QgywH6 <黄色系> レモンイエロー https://amzn.to/32eZnsv <茶系> バーントシェンナ https://amzn.to/3gmZuau イエローオーカー https://amzn.to/3hkynyf <肌色系> ジョーンブリアン https://amzn.to/3aIXUi7 シェルピンク https://amzn.to/3gjGMR8 <黒系> バーントアンバー https://amzn.to/3gmzjRc  ペインズグレイ https://amzn.to/3hl2ZiT <白系>  チタニウムホワイト https://amzn.to/3aNZeQw グレイオブグレイ https://amzn.to/2EfWNdJ <緑系>  パーマネントグリーンNo.2 https://amzn.to/3aJAGbs  カドミウムグリーンディープ https://amzn.to/3aNGvVf  コンポーズグリーンNo.1 https://amzn.to/3aXsvIZ <青系> ウルトラマリンライト https://amzn.to/3geFnet  ブルーグレイ  バヂターブルー https://amzn.to/3gjHyh0 <紫系> コバルトバイオレットライト https://amzn.to/3aNadKf  ライラック https://amzn.to/3aNZUW4 【おすすめ画材店】 笹部洋画材料店(絵の具が最安。筆も激安だけど全然使える。ここより安いところは見たことない。画家がほしいものが過不足なく揃ってる。プロの画家は大体ここで買ってます) https://www.sasabegazai.co.jp/ 世界堂(大手画材店。品ぞろえは日本一。なんでもあります。) https://webshop.sekaido.co.jp/ 【おすすめ水彩筆】 喜屋<きや> (彩色の1号と5号がおすすめ。値段も画材店より安くて品質抜群に良い。筆は頼めば定型郵便でも送ってくれるのでコスパ良いです。メールで注文してください。) http://kiya.ehoh.net/ 清晨堂<せいしんどう> 取り扱い店 絵具屋三吉 (日本画筆の元祖の筆屋です。彩色0号が面相筆のように細い線が引けます。) https://www.sankichi.com/ 宮内不朽堂<みやうちふきゅうどう> (使ってるプロの画家多いです。電話注文のみという硬派なところが素敵★) http://2910fude.jugem.jp/ 【水彩】4種類の水彩紙・画用紙を試してみた!【おすすめの紙紹介】 https://youtu.be/GCoB7DhH42Y チャンネル登録と高評価していただけたら、動画作りの励みになります! 何かリクエストがありましたらぜひコメント欄へ! ↓Instagram、Twitterでも新作の絵や描き方のノウハウなどをつぶやいています Twitter :https://twitter.com/sunonomokemana Instagram : https://www.instagram.com/sunonomokemana BGM: After Hours Dinner アーティスト:Almost Here 動画内のBGMはEpidemic Soundでライセンス付与されています。 Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/ #イラスト #画材紹介 #描き方 #すののもけまな#透明水彩

Comment