【WBC海外の反応】海外から見た日本「日本のファン・他国を歓迎する姿勢が素晴らしい」海外メディアや野球ファンが日本の野球文化を絶賛!次回大会で熱望する日本でのWBC開催【WBC】【日本絶賛】
劇的な終幕で、見事に2009年以来、14年ぶりのWBC王者に輝いた日本代表。苦しみながらも最後まで諦めずに戦う侍たちの姿は、日本中を、いや、世界中を感動の渦に巻き込みました。
全世界から大注目を浴びた侍ジャパンですが、実は注目を集めたのは選手たちだけではありません。なんと、「日本」という開催国自体に絶賛の声が上がっているのです。
準々決勝の日本vsメキシコ戦で日本開催の全日程を終えた後、WBC公式ツイッターでは、東京ドームでの名場面を特集した動画とともに、次のようなコメントが投稿されました。
「プールBの偉大な開催国となってくれた東京に感謝します!」
そしてこの投稿に対し、世界中から次のようなコメントが寄せられました。
「日本の情熱とホスピタリティーに勝るものはない」
「準決勝や決勝もここで開催すべきだ。東京ドームは異様な雰囲気だった」
「素晴らしい」
「日本は見ていて最高だった」
また、清々しいプレーで日本中のファンたちの心を掴んだチェコ代表を率いたパベル・ハジム監督は、今大会、東京ドームでプレーした経験について、次のように感謝の言葉を口にしました。
「本当に満席の会場でプレーできたこと。そして、この大会で試合ができたこと。感激の感情以外何もありません」
さらに、ハジム監督は、日本代表、そして日本の野球ファンについて、次のように絶賛のコメントを残しました。
「象徴的なシーンは日本と試合ができたこと。そして日本のファンは、ファンの質としても世界一だと思います」
このように、第5回WBCの開催国・日本は、多くの野球ファンや選手たちから、称賛を集めました。そして、今大会で日本を絶賛するコメントは、この他にも多く残されています。
ということで、今回の動画では、世界から絶賛された日本の地や日本の野球ファンのエピソード、そして今回日本でプレーした、海外選手たちのコメントについて紹介していきたいと思います。
この動画がよかったら、ぜひ高評価・チャンネル登録のほどよろしくお願いいたします。コメントも大歓迎しておりますので、あなたのコメントで、この動画のコメント欄を盛り上げていただけると幸いです。
それでは、さっそく行ってみましょう!