初心者の方でも意外と簡単に平面図が書けます。今回はデーターの保存先の作成~初期設定~作図準備~作図方法~完成~印刷まで約45分で平面図が書けるようになります。
【 チャンネル登録・高評価・宜しくお願い致します 】
【 目次 チャプター 】
00:00 基本設定
01:47 保存先作成
03:07 図面枠作成
04:46 グリットの作成
08:18 中心線作成
09:49 建具の作成
15:20 壁の作成
18:00 ポーチ・デッキ他
20:47 設備器具
25:26 仕上・フローリング・タイル・タタミ
29:04 柱の作成
30:50 文字・寸法
33:09 印刷説明
34:14 図形登録・終わり
【その他のリンク先】
②立面図作成(切妻) https://youtu.be/D9_zX-oqgnE
③基礎伏図作成 https://youtu.be/-uvAy607Das
④床伏図作成 https://youtu.be/yuPNrJPuAEw
⑤解説編 https://youtu.be/H4do35aIZj4
⑥小屋伏図作成(切妻) https://youtu.be/pXryOCfvc8A
⑦断面図作成(切妻) https://youtu.be/_SMexhU0O5U
⑧立面図作成(寄棟)https://youtu.be/BAqwmi49vTQ
⑨小屋伏図作成(寄棟) https://youtu.be/yqADFKXoKvw