今回は、鳥取県畜産農業協同組合(TORICHIKU)生産事業グループ マネージャーの遠藤憲明氏にご協力いただき、WCS(稲発酵粗飼料)の収穫現場を取材しました。
TORICHIKUさんは、WCSやSGS(飼料用籾米)、飼料用トウモロコシあわせて300haの収穫に加え、同面積に対して反当4トンの施肥を実施するなど、高いオペレーションスキームをお持ちです。
今回はその一端をさぐるべく、また地産地消や持続可能/循環型農業の観点において日本国内で関心が高まっている飼料米生産について知るべく、収穫現場を取材しながら、前出の遠藤氏にいろいろとお話を伺いました。
#WCS
#飼料米
#大人の社会科見学
- - - - - - - - - - - - -
トゥリーアンドノーフ株式会社
https://treeandnorf.com
私たちは日本で、米、野菜を生産する、エキスパート農業集団です。
クオリティ、サイエンス、サスティナブル、を重視し、次世代に引き継げる、持続的な食料生産体系を実践していきます。
We're a professional farmer in Japan, producing rice, and vegetables.
Quality of products, Science aspects, and Sustainability are important things in our business. We'll make food-productivity-model that able to take over to our child generation.