MENU

Fun & Interesting

【レスポンシブWebデザインの基礎】何気なく使っているviewportをちゃんと理解しよう【ヤフー出身エンジニアのHTML・CSSコーディング講座】

しまぶーのIT大学 37,832 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

レスポンシブWebデザインの基礎講座です。何気なくmetaタグのviewportを設定している方も多いかと思いますが、実は私もその1人でした。レスポンシブ対応の講座制作にあたって勉強したので、一緒に「何気なく」から「しっかり理解」にステップアップしましょう✨ ✍ 追記 動画内の minimum-scale に関してですが、こちらは画面を越える幅の要素を設置した際に効力を発揮することがコメントのご指摘にて分かりました。例えば、分かりやすくwidth: 3000pxとかのdivを設置すると縮小できることが分かるかと思います。その際に、どのぐらい縮小を可能にするか、というのが minmum-scale ですね。私も勉強になりました。ありがとうございます。🙇 📙 もくじ 0:00 イントロダクション 1:43 結論: viewport の設定 2:40 Chrome DevTools の機能紹介 4:25 viewport とは 6:03 viewport と 画面サイズの関係 7:43 viewport とメディアクエリの関係 12:00 viewport の height について 12:28 viewport の initial-scale について 14:36 viewport の maximum-scale について 15:29 viewport の minimum-scale について 16:49 viewport の user-scalable について 17:58 ズーム機能とアクセシビリティ 19:36 まとめ 🔥この動画だけは見よ! 【HTML/CSSレイアウト】 聖杯レイアウトのコーディング実践、デザイン解説 https://youtu.be/XrFD_0Pr6Nc 【HTML/CSSレイアウト番外編】 コーディングに便利なChrome拡張機能を作りました https://youtu.be/CXrW5rqP-WY 👨‍💻 自己紹介 ヤフー株式会社でプログラマーとして働いていました! 現在は起業家として新規サービスを開発中です! 下記に興味がある方はチャンネル登録をおねがいします! ・IT業界、Web系、プログラミング講座 ・リモートワーク、在宅勤務、副業 ・スタートアップ、ベンチャー、経営者、社長 🌏 SNS Twitter: https://twitter.com/shimabu_it Instagram: https://www.instagram.com/shimabu_it 🏷️ タグ #レスポンシブWebデザイン #レスポンシブデザイン #viewport

Comment