Web制作が本来なんのためにあるのかを考えれば、自ずと答えは見えてきます。
今回の動画のブログ版はこちら↓↓
https://shogo-log.com/web-saturation/
■目次
00:00 オープニング
01:05 結論:下請け専業は飽和しているかも・今後も厳しいかも
02:09 大前提:初学者はまずコーディングスキルを高めよ
06:29 報連相が気持ちいい
19:31 今から始めるなら私ならどうするか
21:37 注意点:コーディングがオワコンなわけではない
22:25 おわりに
以下、一部リンクにはプロモーションが含まれます
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅レビュー付きコーディング演習課題(半オリジナルポートフォリオ化まで支援)
https://shogo-log.com/coding-study/
✅Web制作オワコン説は半分当たっている
https://youtu.be/UT8dIzZESfs
✅【たった”10日間”でWEBアニメーション実装スキル習得】GSAPマスター講座
https://brmk.io/3BPA
✅Web制作フリーランスから未経験で自社開発企業のフロントエンドエンジニアに就職する秘訣を徹底インタビュー
https://shogo-log.com/front-end-way-interview/
✅Shopifyアドバンスコース-公式
http://msm.to/D6vGI2R
✅Shopifyアドバンスコース-解説記事
https://shogo-log.com/shopify-advanced/
✅Shopifyコース
http://msm.to/GEuocfW
✅Shopifyコース解説記事
https://shogo-log.com/daytra-shopify/
✅WSSクラス-公式
https://m.sooon-web.com/l/c/613og3tc/IU1zG4jl
✅WSSクラス-解説記事
https://shogo-log.com/wss-review/
✅ECクリエイティブコース-公式
http://msm.to/HfaiOch
✅ECクリエイティブコース-解説記事
https://shogo-log.com/daytra-ec-creative/
━━━━━━━━━━━━━━━
人気の動画3選
━━━━━━━━━━━━━━━
①web制作フリーランスとして初案件を獲得するまでにやったこと【今ならこうするも解説】
https://www.youtube.com/watch?v=z3K5yGmjrX8
②Progateから実務までにやるべきことと具体的手順【Web制作完全独学ロードマップ】
https://www.youtube.com/watch?v=4zfmATgWcRY
③【現役フリーランスが語る】Web制作の流れ完全解説【コーディングはほんの一部分です】
https://www.youtube.com/watch?v=HDdJfva80gA&t=1s
━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ版ーしょーごログおすすめ記事!
━━━━━━━━━━━━━━━
①Web制作の独学勉強法【現役エンジニアが語る準備から案件受注レベルまで】
https://shogo-log.com/study-goodways/
②Web制作フリーランスの営業方法大全【未経験からの案件獲得】
https://shogo-log.com/getting-works/
③現役フリーランスが語る:Web制作実案件の進め方・流れ【仕事の仕方】
https://shogo-log.com/freelance-practice/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
✅私が公開しているコーディング演習教材
レビューを各課題2回受けられて半オリジナル化までできる課題
https://shogo-log.com/coding-study/
🖊【添削します】Web制作会社に特化した最強の営業法の解説と実践課題【あなたの文章と作品を鬼レビュー】
https://shogo-log.com/tensaku-your-sales/
💬しょーごログ公式LINEを開設【友だち登録で豪華特典を無料プレゼント!】
https://shogo-log.com/line-opne/
※Amazonのアソシエイトとして、しょーごログは適格販売により収入を得ています。
■しょーごのプロフィール
大学時代に何もせず終活前に絶望。
その後中国・フィリピン留学に行き、一年で中国最高級のHSK6級、4ヶ月でTOEICは450→840点に。
新卒で銀行に入行するも、すぐに退職。
現在はフリーランスのエンジニアとして毎月50万ほどを稼ぎつつ、転々としています。
◆ブログ◆しょーごログ
https://shogo-log.com/
◆Twitter◆@samuraibrass
https://twitter.com/samuraibrass
#しょーごログ
#webデザイン
#コーディング
#フリーランス
#web制作
#エンジニア