東京大学では、2022年度に始動した女性リーダー育成に向けた施策「UTokyo 男女+協働改革#WeChange」の一環として、昨年度より、女性研究者キャリアアップ支援を目的として「女性教員幹部養成コース」を試行実施しています。昨年度に引き続き、今年度も幹部候補の女性教員を対象とした、ネットワークイベントを開催しました。 イベントの冒頭では、林香里理事・副学長と、部局長経験者である物性研究所 森初果教授、史料編纂所 本郷恵子教授が、田野井慶太朗 ジェンダー・エクイティ推進オフィス長のモデレートのもと、座談会を行いました。
登壇者:田野井 慶太朗(東京大学 農学生命科学研究科 教授)
林 香里 (東京大学 大学院情報学環 / 理事・副学長)
森 初果(東京大学物性研究所 凝縮系物性研究部門 教授)
本郷 恵子(東京大学史料編纂所 中世史料部門 教授)
※所属・役職は講演当時のものです。
ーーーーーーーーーー
01:01 趣旨説明
04:52 座談会〜自己紹介(それぞれの役職紹介)
16:44 苦労したこと、乗り越えたことなど
44:22 女性の部局長、総長など、役割を担う女性を増やすことの意義
ーーーーーーーーーー
★★東大TVウェブサイトのご案内★★
東大TVのウェブサイト( https://tv.he.u-tokyo.ac.jp/ )には全部で2,000本近くの動画を公開!!
著名な東大教授陣だけでなく、トマ・ピケティ氏、マイケル・サンデル氏ら、海外の著名人の講演も見られます!
↓↓↓
東大TV ウェブサイト:https://tv.he.u-tokyo.ac.jp/
東大TV X(Twitter):https://x.com/UTokyoTV
東大TV Facebook:https://www.facebook.com/todai.tv/
UTokyo Online Education:https://oe.he.u-tokyo.ac.jp
運営・著作権処理・映像編集:東京大学 大学総合教育研究センター