インスタントWi-Fiの購入はこちらから
公式ページ経由
⇒https://wifi-land.com/link/instant-wifi
Amazon経由
⇒https://amzn.to/45LaYz8
Yahooショッピング経由
⇒https://shopping.geocities.jp/instant-wifi/
2024年3月22日よりインスタントWi-Fiの本体+ギガセットの販売価格を変更になっています。
端末+100GBセット:22,800円→23,980円
端末+30GBセット :19,800円→21,380円
端末+5GBセット :17,800円→19,280円
なお追加ギガの販売価格に変更はございません。
※プランも一部変更が入っています。
■目次
00:00 はじめに
00:38 既存モバイルルーターのイメージは?
01:56 契約がいらない仕組み
03:08 インスタントWi-Fiの特徴
04:35 100Gってどれくらいなのか?注意すべきこと
05:18 追加チャージの反映はいつから?
05:38 公式ページ・Amazon・Yahoo!ショッピング購入の違い
06:50 注文から発送されるまでの目安
07:19 インスタントWi-Fi開封レビュー(同梱物やデザインなど)
10:07 T8のスペック
10:49 実測値を調査!
15:02 よくある質問(データチャージ方法マイページに入る方法など)
17:54 トヨが気になった10のこと
18:08 インスタントWi-Fiのおススメする人・おススメしない人
こんにちは、トヨです^^
皆さん、インスタントWi-Fiはいかがだったでしょうか?
他にはない部分として
・業界最軽量・小型ポケット型Wi-Fi T8が使える
・365日期限だけじゃなく、30日や60日など更に安い価格でデータチャージできる
という点があります。
インスタントWi-Fiは小回りがきくプランなので、
多くの利用シーンに柔軟に合わせることができるのは良いですよね。
カーWi-Fiとしても利用ができるのもうれしい!
---------------------------------------------------------------------------------------
《1年間100Gデータ+端末込み 23,980円》
---------------------------------------------------------------------------------------
《追加データチャージ》
■100G 【365日期限】で6,980円
1ギガ 70円ほど
■100G 【60日期限】で4,720円
1ギガ 47円ほど
■100G 【30日期限】で3,180円
1ギガ 32円ほど
有効期限が短かければ短いほど、料金が安く設定されています。
---------------------------------------------------------------------------------------
※公式価格になります。
■トヨから皆さんへの追記メッセージ
今回の動画は案件での紹介ということではありましたが、
特に忖度することなく率直に思ったことをお伝えするように心がけています。
トヨは普段から、
「WiMAX」や「ドコモHome5G」や「楽天モバイル」「1G光」「10G光回線」も契約継続しながら、高速・大容量・無制限を生活の中で体験を目的にして使っています。
高速通信は快適!これは『誰もが分かっている』部分だと思います。
その中で、
今回の買い切り型Wi-Fiは「速度」や「データ使用量」を見ると一部の方からすると、
「こんなんじゃ使えないでしょ!」と思われる方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。
この点については、
職業柄、多くの方々と直接お話をし見てきているトヨとしては、
用途や目的、年齢も関係していたり、家族構成や職業や経済状況によっても、見え方は異なるのだと思っています。
多くの方が共通しておっしゃるのが、『そこまで使わない』『使いきれない』、『通信が使えないのは困るんだよね…』『本当は高速大容量が使えるなら良いけど、家計的に』
目的や用途、事情は人それぞれ。
一つ前の動画でもお話をしたことではありますが、
・価格が安く
・自分の用途に合っていて
・最低限使えればOK
・多少の我慢は大丈夫!
という方が結構いらっしゃいます。
インスタントWi-Fiは決して万人に受けるものでは無いですが、
ハマる人にはかなりハマるサービスだと思います。
スマホの低容量プラン利用者の増加・人気のアウトドア・車内Wi-Fi・複数デバイスの所持・携帯ゲームのオンライン化・お子様のネット利用の増加など、上げるときりがありませんが、
たまに必要な時にあと少しのギガが使える、
月額を払う必要がないので家計に優しい。
今の時代のニーズをしっかりとらえてるインスタントWi-Fi。
契約型ばかりの通信をみてきたトヨとしては、
新鮮で、良いなーと思っていたりするわけです(笑)
ちゃんとサービス特徴を理解されて、
購入すれば満足して頂けると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
■【Q&A】トヨが気になった10のこと
※ちょっと小難しいの内容になります。
Q1.
『追加チャージの消費順番はどうなるの?』
既存のデータ追加したものから消費される仕組みになっています。
Q2.
『SIMタイプは何?』
nanoSIMになっています。
Q3.
『WEB設定画面に入れるの?』
入れます。
玄人向けになりますが、Wi-Fiを設定したパソコンやスマホでブラウザを開き、
アドレスバーに【192.168.100.1】を入力。表示されたらUsername、passwoedはadmin入力で入れます。英字表記の簡易的メニュー画面ですが、ブラウザの日本語翻訳してみるとわかりやすいです。
できることは、現在利用している通信網の確認(Network Type)や利用場所の電波強度(Signal Strength -〇〇dBm と表記されますが、うちは-88。この数値が0に近づくほど電波状況は良好)、SSID・パスワードの変更も可能。そのほかAPN設定(一つしかできない。。)
ソフトウェアのアップデートしたりもできますね。
Q4.
『T8に物理SIMを差すとクラウド通信とどっちが優先される?』
試してみると物理SIMが優先されます。
WEB設定画面の中に上部タブのWireless(無線)、Physical SIM mode(物理SIMモード)の中でVSIM only(クラウドSIM)・physical SIm only(物理SIMのみ)・Physical SIM first(物理SIM優先)の設定がありますが、機能オフになってる模様。クラウドSIMと物理SIMの変更ができたら、使用の幅が増えそうだと思いました。ちなみにUQmobileを接続して、問題なく利用ができました。
Q5.
『対応バンドは?』
データ通信方式 及び対応バンド(取扱説明書より)
Global 2G/3G/4G
FDD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B9/B12/B13/
B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28/B66
TDD-LTE: B34/B38/B39/B40/B41
3G WCDMA/HSPA: B1/B2/B4/B5/B8
2G GPRS/EDGE: B2/B3/B5/B8
Q6.
『T8のWi-Fi電波の飛びは良い?』
Wi-Fiの送信出力は良好。2.4GHz帯ということもあり、離れたところでも使えました。
自宅のWi-Fi電波の混み合いによって通信環境は異なると思います。
Q7.
『端末(T8)の発熱状況はどうか?』
外部に置いて通信している分には問題はないが、
充電中や熱の逃げにくいポケットの中に入れると熱くなります。
Wi-Fi機器全般に言えるところですが、持ち運びや置く場所は注意しましょう。
Q8.
『『端末(T8)の品質はどうか?』
ディスプレイ操作メニューやWEB設定画面は簡易的ではあるが、
端末本体の作りとしてはしっかりしていて耐久性も期待できます。
ボタンの押しもしっかりしており、反応も良いので安心して使っていけると思います。
また、内部に隠れたSIMトレイなどもしっかりしてるので、SIM利用の際も問題はないと思われます。
Q9.
『時間帯によって通信速度の変動はある?』
クラウドSIMの性質ではありますが、変動は見られます。
テスト環境では混み合う時間帯は下が8Mbpsほど、上が26Mbpsほどになっています。
Q10.
『実際に使ってみての快適度、ストレスはあるのか?』
テスト環境化では電波強度が良好とはいえない中でこれだけの速度が出れば満足です。
通常のWEB閲覧や動画、SNS、スマホアプリなど普段使っている感覚と異なるのかを中心に、
体感でのストレスがあるかのテストを早朝から夜中にかけてしっかり使ってテストしていますが、いつもと変わらない感覚で利用できています。
自宅周辺が中心なので、ここからは生活の中で移動中だったり、施設や異なる場所でもしっかり使って、またちゃんとした形で発信をしたいと考えています。
🔳インスタントWi-Fiの購入はこちらから
公式ページ経由
⇒https://wifi-land.com/link/instant-wifi
Amazon経由
⇒https://amzn.to/45LaYz8
Yahooショッピング経由
⇒https://shopping.geocities.jp/instant-wifi/
■買い切り方のWi-Fiの仕組みをイマイチ分からない場合は、
前回の動画をご覧頂くと理解が深まります。
プロが教える契約不要の買い切り型 Wi-Fiの欠点・デメリットはコレ!
おすすめする人・しない人!
⇒https://youtu.be/Krml6FFkZJ0?si=cZhwIOlQqgJpSbWM
■お仕事のご依頼について------
お仕事のご依頼はお気軽にご連絡ください。(Twitterのダイレクトメッセージが助かります)
※商品紹介などの場合は、フラットな目線からいいところも悪いところもしっかりとユーザーにお伝えさせていただく形になりますのでご了承ください。
光回線やWiMAXなどのモバイルルーターを始めとしたインターネット回線の記事監修なども行わせていただいておりますがパソコンや周辺機器全般も専門としております。
■監修記事一例
▼【UQWiMAX公式サイト】専門家に聞いた!Wi-Fi接続を安定させるコツ
https://www.uqwimax.jp/wimax/home/gimon/wifi_stable/
■トヨプロフィール
https://wifi-land.com/administrator/
■Twitter
https://twitter.com/wifi_land
※当チャンネル上のコンテンツについて、できる限り正確に保つように努めていますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではございません。
また、基本的に動画内・概要欄内の情報は動画投稿時のものとなっております。
特に製品の価格やキャンペーンなどは時期によって変動しますのでご自身で最新情報のご確認をお願いいたします。
※当チャンネルは、一部動画の概要欄にamazonアソシエイトなどのアフィリエイトリンクを掲載しています。
こちらで得た収益に関しては商品や機材の購入などチャンネルの運営に利用させていただいております。