MENU

Fun & Interesting

Win Win Rod アンテナ ATU無し RHM12 コイル同調 チャレンジ成功! カーボンロッド直接給電アンテナ 河川敷 プチ移動運用 2022/03/19 アマチュア無線 VLOG 80

JA1BJT 19,849 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

JA1BJT(4→3アマ)です。 Win Win Rod アンテナ ようやく自分でも試してみることができました。ATU持ってないので手持ちのRHM12コイルを使って同調。中華カーボン釣り竿 7.2mサイズ(実寸は短く先2段抜いて6m程度の長さで使用、カーボン部分は5.6m程度) 手持ちの部材を利用してのお試しです。 これがベストとかHow To系ではありません。その点ご了承願います。 これが出発点です。この先少しずつ移動運用で実際に使いやすく改善していくつもりです。 WWRアンテナ Win Win Rod アンテナは、 JS1WWR局が研究開発されて実用化されたものです。 TwitterやYoutubeでその後、他の方が実際に使用して検証されています。 JJ1XTG局 CQ総長さんがYoutube動画もUPしていて、そこで知った方も多かったのではないかと思います。 Win Win Rodアンテナという名称は、CQ総長さんがネーミングされたものです。 先人の知恵をお借りしながら、自分の手持ち部材をなるべく利用して出来る範囲で試してみています。いろいろと足りないところがあるかもしれませんが、何卒ご容赦願います。 7MHz用にアース線10mを使用しています。1/4λを意識してアースを取っています。 RHM12単体使用の場合は、通常10mを1本でSWRは十分に下がっています。 今回は1本でSWR 1.1以下まで追い込んでますが、追加でもう1本足してほぼ1.0ベタ落ちまでやってます。 あくまでも参考値でしかありませんが、出来る範囲でやっています。 このアンテナを使った実際のCW交信については、次の動画でご紹介予定です。 どうぞよろしくお願いします。 VLOGとしてほぼ毎日に近い形で配信済です。 チャンネルページから気になる動画があれば、ご視聴ください。 参考リンク A1 CLUB https://a1club.net (※)私もA1 CLUBの会員です。入会無料、年会費無料 A1 CLUB 2022 お年玉電鍵コンテスト NYK https://a1club.org/contest/yk/2022/ JARL アマチュアコード https://www.jarl.org/amateur-code.htm ARRL The Radio Amateur's Code https://www.arrl.org/amateur-code (日本語訳されている方のリンク) https://jr2khb.web.fc2.com/lab/amateurcode.htm 私自身はまだまだCW初心者です。 出来る範囲で出来ることを少しずつチャレンジしています。 どうぞよろしくお願いします。 温かい目で見守っていただけると助かります。 事前の練習はそれなりにやっており、何も考えずに出て来ているわけではありません。 どうぞよろしくお願いします。 (お願い) コメント欄は、他のCW初心者の方もご覧になれます。 多くの方が目にする場所だということをご理解いただきたく、よろしくお願いします。 CW人口は減少しつつあるなか、多くのCW初心者、興味のある方が、CW交信にチャレンジしていくことを同じCW初心者として心から願っております。 (注)JA1というコールサインですが、2003年に再指定で取得したものです。 CWは3級の免許が取れてから無線局免許状の変更で、2022年1月4日におりたばかりです。 CWもHF帯も超絶初心者ですので、そのあたりご了承願います。 昨年2021年9月に再開局して、そこからCWの符合を覚えて聞き取り練習を始めました。 リグのエレキー使用で、パドルは20WPMまで左右とも打てますが、受信が確実ではないので15WPMで現在CW交信に出ています。CW略語、Q符合、まだうろ覚えなものが多いです。 599BKでの交信をはじめたところで、ラバースタンプはこれからチャレンジです。 遠くから温かい目で見守っていただけると助かります。 使用音源サイト FREE BGM DOVA-SYNDROME 使用音源 Stream written by Kyaai 10℃ written by しゃろう #アマチュア無線 #モールス #CW 【CW練習関連情報】 A1 CLUB https://a1club.net 会員登録は無料 LCWO https://lcwo.net 会員登録無料 アマチュア無線関係のアカウントとしてTwitterもやっています。 よかったらフォローしてくださいませ。 https://twitter.com/JA1BJT

Comment