WordPressオリジナルテーマ開発の連結講座の第1回目です。
この講座は全6回のシリーズとなっています。
第1回目は、Webサイトが表示される仕組みの解説とWordPressを使ったデモサイトのトップページ制作です。WordPress基本設定、テーマの作成、パーツ共通化、インクルードタグ、テンプレートタグなど、まずは基本的な部分をTOPページ制作を通して学習していきます。
0:00 オープニング
2:05 カリキュラムご紹介
6:23 制作するデモサイト紹介
9:17 Webサイトが表示される仕組み
17:35 学習を始める前に1:DBについて
19:59 学習を始める前に2:WordPressでできること
23:19 WordPressのインストール・設定
26:34 デモサイト作成:TOPページ
55:00 お知らせ一覧の表示
【ダウンロードデータ】
デモサイト復元用のデータをunazuki( https://unazuki.online/ )に無料会員登録いただいた後、下記URLよりダウンロードいただけます。
https://unazuki.online/video/welcome
【カリキュラム】
全体のカリキュラムの以下のようになっています。
**.**.**.**.**.**.**. カリキュラム
第1回:Webサイトの基礎 + デモサイトTOPページ制作
WordPress基本設定、テーマの作成、パーツ共通化、インクルードタグ、テンプレートタグ
https://youtu.be/Q3BRy_rN5OU
第2回:テンプレートファイル:下層ページ制作
各ページ表示に必要なテンプレートファイル・階層の概念、条件分岐で表示を切り分ける方法
https://youtu.be/UIGreW-9BJk
第3回:WordPressのコア概念:メインクエリとサブクエリ
ページをリクエストされたときのWordPressの挙動とデータを画面に表示する過程でのコアルール
https://youtu.be/4UJFxCGNmnw
第4回:カスタム投稿タイプ/タクソノミ・ターム:ブログ(記事)システムを増築する
WordPressのブログシステムを増築し、WordPressで管理できる項目(投稿タイプ)を増やす
https://youtu.be/zEwtnCjDW7k
第5回:カスタムフィールド:任意のデータを個別管理して柔軟にデータを使い回す
特定のデータを個別に管理し、指定の場所に自由に埋め込む
https://youtu.be/WCI56NqbhRA
第6回:アクション、フィルターフック + お問い合わせフォーム実装
WordPressの規定の処理に特定の処理を追加する + お問い合わせフォームをプラグインで実装
https://youtu.be/gQ3ZdAQCFww
**.**.**.**.**.**.**.
=== 動画学習サービス「unazuki」
Web制作を学べる動画学習サービスを運営しています。
https://unazuki.online/
・JavaScriptコース
https://unazuki.online/javascript
・WordPressコンプリートコース
https://unazuki.online/wordpress
・HTML & CSSコース
https://unazuki.online/html_css
=== SNS
■ X:https://twitter.com/life_toshindai
=== 経歴
Webデザイナー・エンジニア
2014 〜 フリーランスWebデザイナー
2016 〜 法人化 ソーイ株式会社
-------------------- 簡単な自己紹介
都内でWeb制作をやっています。
苦労した経験をもとに、
YouTubeでは過去の自分が欲しかった
知識・技術・マインドなどをスライドやデモ解説で発信しています💪
🏋️♂️活動
WordPressやWebデザイン講座など有益な情報を発信。
初心者向けの動画〜超実践向けの動画まで多数公開しています。
再生リストも作っているのでよろしければご覧ください。
---------------------------
Webデザイナーとして活躍される方の
知的好奇心・技術的向上心に少しでもお役に立てたらいいなと思っています
(`・ω・´)ゞ
詳しくはチャンネル概要欄もご覧ください。