令和5年7月より登場した、東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシアX」。
従来の100系「スペーシア」から愛称を受け継ぎ、観光列車の要素を加え、新たなフラッグシップとなる車両です。
今回は、このN100系「スペーシアX」の特徴や疑問点について考えていきます。
0:00 はじめに
0:30 ①車両全体の構成
2:24 ②窓形状について
4:13 ③コンパートメント
6:52 ④コックピットスイート
9:13 ⑤先頭車の解決策を考える
13:29 ⑥コックピットラウンジ
16:06 ⑦追加製造分に関して
20:10 ⑧小話:名称に込められたブランド戦略
#東武鉄道 #N100系 #スペーシアX
=====================================================
鉄道音楽チャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCCpTsvViHd7H1LpVxHwJUrg
鉄道音楽チャンネルの紹介動画はこちらからご覧ください。
https://youtu.be/U1jQRtNQ18w
=====================================================
BGMでも使用した動画投稿主が参加している疑似セッションバンドの曲はこちらから!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJENhMcKpOsSVdb8i0otAnFCOyHACXyID
=====================================================
写真をお借りしました。ありがとうございました。
「スペーシアX」客室設備写真:安藤昌季 様
「スペーシアX」外観写真:安藤昌季 様
https://twitter.com/mamomon_01
北千住駅で撮影:イエハピ推しの京成民 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6N100%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
2021年に復活したリバイバルカラー編成:MaedaAkihiko 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6100%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
サフィール踊り子(2021年3月):MaedaAkihiko 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%90_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
2014年ブルーリボン賞を受賞し記念ラッピングが施された:Oka21000 様
モ50300形 サロンと個室のため、大窓を装備:Oka21000 様
近鉄50000系サイドビュー ク50100:Oka21000 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%8450000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
レギュラー席は4列(車椅子スペース部分を除く):Zeraneko 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%8480000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
上野駅13番線ホームで出発を待つ「カシオペア」:Toshinori baba 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%82%A2_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
70000形GSE車:MaedaAkihiko 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A5%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC
サロE230形(1047号車):toshinori baba 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE231%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
=====================================================
参考・引用URL
カフェのご利用方法 車内カフェのご案内 新型特急スペーシア X(SPACIA X)特設サイト 東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/spaciax/cafe/use/
=====================================================
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC2d3OF1rMWkpjb0hVabdoBw
★Twitter気軽にフォローください
https://twitter.com/hiaudio
様々な鉄道音楽や鉄道関連作品のご紹介を行っています。
▼こちらも是非ご覧ください▼
━━━━━━━━━━━━━━━
①鉄道業界考察
━━━━━━━━━━━━━━━
★鉄道業界の様々な出来事について考察し推測するプレゼンテーション形式動画。
弊社のBGMとともにお楽しみいただけます。
https://youtube.com/playlist?list=PLDojxb0VQTOHiedT8D1U_0-FPOswZZJfL
━━━━━━━━━━━━━━━
②鉄道系すべらない話
━━━━━━━━━━━━━━━
★私がこれまでに経験してきた鉄道に関する面白い話を展開します。
面白い話になるように努めていますが、笑えなかったらごめんなさい(汗
https://youtube.com/playlist?list=PLDojxb0VQTOGQ5RUyYE-6kmE1DiPQeCFT
▼別チャンネルにて展開中のオススメコンテンツ▼
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道音楽アレンジ
━━━━━━━━━━━━━━━
★駅構内や車内などでよく耳にするチャイムなどをフュージョンアレンジしました。
元曲の魅力を残しつつも洗練されたアレンジを是非お楽しみください。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPJM_x-kjDwCtCiYVfAJM8W
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道系依頼楽曲(作品集)
━━━━━━━━━━━━━━━
★鉄道系コンテンツのBGMとして使っていただいている楽曲(有償依頼)などを紹介しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGONeBRyUGmXocsjb9eGfAu1_
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道音楽耳コピ
━━━━━━━━━━━━━━━
★駅や車内等で流れる音楽の耳コピ集。YouTube初!各パート毎のソロ演奏も含んだ音源集です!
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOOZmPEdaz1sQ1SIceQK5zAI
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道音楽作品ご紹介動画
━━━━━━━━━━━━━━━
★最先端鉄道音楽『ソージック』等の解説付きダイジェスト版です。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPTAHphSY8JhObDqZRqCETq
━━━━━━━━━━━━━━━
○前面展望×ソージック
━━━━━━━━━━━━━━━
★飛練音響工業が展開するオリジナル鉄道音楽『ソージック』の世界観と、
前面展望映像を組み合わせたコンテンツです。
流れる風景に合わせて制作された楽曲をお楽しみください。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOONS06-AuMa0goTFLlC5-Sh
━━━━━━━━━━━━━━━
○走行音生演奏
━━━━━━━━━━━━━━━
★サンプラーに仕込んだ鉄道走行音で『列車の走行音』を生演奏しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOMvIITdgtZ8rLpnk5Gq0ZLi
━━━━━━━━━━━━━━━
○ソージックシリーズご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━
★最先端鉄道音楽『ソージック』や関連作品等、
旅行感覚を体験して頂ける作品群をプレゼンテーション形式でご紹介しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPOmPtBeXk04RSGO4EZ_acO
━━━━━━━━━━━━━━━
★Twitterフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/hiaudio
鉄道音楽や鉄道関連作品の話題の他、鉄道ネタもつぶやいています。