MENU

Fun & Interesting

電線がもたらした情報通信 ~その誕生とイノベーションの系譜~|ガリレオX第283回

ガリレオ Ch 34,771 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2023年1月放送作品 遠方の相手に何らかの媒体を使って情報を伝達する通信。そんな通信を劇的に進歩させたのが電気の信号を伝えるための電線だった。電気信号で情報を送受信する「電信」の誕生はそれまでの情報伝達を根本から変えた。そうした通信技術は進歩を続け、今やインターネットやSNSなど、全世界へ即時に情報を届けることができるようになっている。はたして電線がもたらした情報通信はどのように生まれ、進歩してきたのか?現在の通信技術の礎となった電線の技術の誕生とその技術革新の歴史を紐解く。 主な取材先 大野 哲弥さん(情報・通信史家) 降幡 浩樹さん(象山記念館) 佐々木 博さん(東特巻線) 中山 毅安さん(東京特殊電線) 堀込 俊之さん(東京特殊電線) KDDI MUSEUM 郵政博物館 長崎歴史文化博物館 長崎教育庁 学芸文化課 長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館 長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアム ※肩書、社名は放送当時のものです。 ***************************************************************************** <『ガリレオX』番組ウェブサイト> https://www.web-wac.co.jp/program/galileo_x/%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%9F%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%9A%E4%BF%A1-%EF%BD%9E%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC

Comment