【日米サービス文化の違い5選】知っておくべき!アメリカのサービスが日本とは異なる理由 / YouTube引退を決意した日 / カルチャーショック
アメリカのサービス(カスタマーサービス)が日本とは異なる理由5選です🥰
YouTubeを引退を覚悟したストーリーです😭アメリカでは解決できなかった問題が日本のサービスによって解決しました😆
※個人的にはカスタマーサービスで苦労する事が多いのですが、そうでない方もいらっしゃると思います✨個人的な体験談としてお聞きいただけると嬉しいです⭐️
あけましておめでとうございます🌟みなさんはどんなお正月を過ごされましたか❓
私の今年の目標は仕事とYouTubeを続けることです🧡みなさんの抱負も教えてくださいね✨今年もどうぞよろしくお願いします㊗️🎆🎍
🎍目次🎍
0:00 オープニング
1:12 Youtube引退ストーリー
13:26 コーヒータイム
15:57 アメリカと日本のサービスが異なる理由5選
🔽動画内で紹介した動画🔽
アメリカの医療保険について(医療費泣き寝入りエピソード)
https://youtu.be/0GCdtHcao9s
アメリカの医療費エピソード
https://youtu.be/bMVola-5bE0
🔽めがね主婦のチャンネルについて🔽
めがね主婦のチャンネルにお越しいただきありがとうございます🙏
低スペック主婦が思いがけずアメリカに来てしまいました😂💦アメリカ生活9年目です🌟
夢だったYouTubeを始めました🌼まだまだ駆け出しですが、暇つぶしに見ていただけると嬉しいです!是非チャンネル登録お願いします✨✨
このチャンネルでは、アメリカに住む日本人家族のアラフォー主婦である私が、英語学習、アメリカ生活、子育て/教育などについての考えや経験を共有したいと思っています✨️
【家族構成】
夫: 大学研究職
私: 大学病院看護師
子供: 長女(小学5年生)、次女(小学1年生)、息子(幼稚園年中)
【更新】
毎週土曜朝9時(日本時間)、金曜19時(EST)を目標にしています!(遅れることもありますのでお許しください🙏)
【個別メッセージはこちらから】
[email protected]
⭐️英語力⭐️
海外経験なし、英語は学校で最低限学習したのみです。英語はまだまだできませんが、一生をかけて学び続けようと思っています。亀の歩みですが英語学習の仲間になってくださると嬉しいです!
本当はアメリカでやっていけるだけのポテンシャルも精神力もありませんが何とか生きています。アメリカ生活9年目になります🌎️
人生って難しいですが、ポジティブに楽しく生きていきたい!いいね、ご意見などコメントして下さったら励みになります🍄
アメリカ生活/ 子育て/ 教育 / お金
Instagram登録してみました✨(更新できていません😭)
instagram.com/meganesyuhu_usa
#アメリカ生活#アメリカ移住#アメリカ#英語#英語学習#研究者#ポスドク#バイリンガル育児#バイリンガル教育#看護師#教育#アメリカ看護師#お金