皆さんこんにちは!おちょさんです☺
いつもご視聴ありがとうございます!
:
※前回のモーターキット取り付け編はコチラ↓
Z33|EDFCの取り付けに挑戦!モーターキットの取付編
https://youtu.be/mo2u1TgMg5s
※車高調取付の動画はコチラ↓
Z33|車高調の取付に挑戦!【TEIN FLEXZ】
https://youtu.be/qLBPJlYZytQ
:
今回は、EDFCの取り付け後編ということで、配線の引き回しをやっていきます!
実は私、電装系の取り付けや配線処理などが大の苦手です•••
でも時間はたっぷりあるので大丈夫なはず•••!
ヒューズボックス周りの配線、リアのトランクルーム周りの配線、
そしてボンネット内の配線処理など、
まとめなければならないところがたくさんあったのですが、今回も気合入れて頑張りました!
綺麗にまとめられて本当によかったです✨
:
コチラの動画で使用しているEDFCはTEINの方からプレゼントで頂いたものです!
詳しくは前編の動画をご覧ください!
→ https://youtu.be/mo2u1TgMg5s
案件ではないので動画にしなくてもいいよ、とのことでしたが
せっかくですので取り付け風景を撮影してみました!
TEINの皆様、素敵な商品を本当にありがとうございました!
今後も大切に大切に使わせていただきます!🥰
:
今回使用した商品はコチラ↓
■TEIN ( テイン ) EDFC ACTIVE PRO コントローラーキット EDK04-Q0349
https://amzn.to/3zsanm6
■TEIN(テイン) EDK05-12120 EDFCモーターキット サスペンションアクセサリー
https://amzn.to/2S9iyTI
※Z33のFLEXZ装着車用のモーターキットになります!
下記に適合検索サイトのリンクを4張っておきますので
必ず自身のお車の適合を確認をしてからご購入をお願いします!
■TEIN テイン GPSキット EDK07-P8022 コントローラーキット EDFC ACTIVE/EDFC ACTIVE PRO用オプション
https://amzn.to/3gHJQbP
※取り付け時の注意事項
FT/RR:ショックアブソーバにモーターを装着し、
動作確認を行った後車両への取付けが必要です。
RR:ストラットタワーへの穴あけ加工が必要です。
:
TEIN EDFC ACTIVE PRO / EDFC ACTIVE 適合検索サイト
https://www.tein.co.jp/srch/jps_edfc_search.php?item=FLEXZ&maker=default&carmodel=default&discon=0
TEIN 公式HP
https://www.tein.co.jp/index.html
:
▷ OchoPIT / おちょピット
まだまだ半人前のへっぽこ整備士見習い、オッチョコチョイな『おちょさん』による
愛車(Z33)のメンテナンスを中心としたYouTubeチャンネルです。
自分の車イジリの成長日記(vlog)のようなものをつけたくてYouTubeを始めました。
今後も愛車整備をはじめ、サーキットやドリフト、ドライブ動画など
たくさんの車関係の動画を投稿していく予定ですので
皆様、ぜひ応援よろしくお願い致します!☺
Z33メンテナンス・カスタム・ドレスアップ・サーキット・ドリフト・洗車(コーティング)・旅行 etc.
:
チャンネル登録はコチラから↓
https://onl.tw/LTU8bYu
SNSもやってます! Follow Me ♡
Twitter // @ochosan28
Instagram // @ochosan.28
お仕事の依頼はこちらへお願いいたします。
→ [email protected]
#Z33
#EDFC
#車好き女子