MENU

Fun & Interesting

【真似るというテクニック】楽器よりも大切な「音づくり」のコツ!最高の音色の条件と教育

MYUISIC 10,491 lượt xem 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

今回のテーマは音づくり。
パリ国立オペラ座管弦楽団の首席トランペット奏者、マーク・ギュージョン先生に演奏に大切な音作りや教育について解説していただきました。
伝説のトランペット奏者、モーリス・アンドレ氏がどのようにレッスンをしていたか、貴重なお話も訊けるので、お楽しみください!


【動画の目次】
0:00オープニング
02:11『いい音』ってなんですか
04:03音づくりで大切なこと
08:04モーリス・アンドレのやり方
10:08真似ることの大切さ
12:07コピーとオリジナリティ
13:54マーク先生によるまとめ
14:41エンディング

--------------------------------------------------------------------------------------
お仕事・製品レビューのご依頼などはこちら
myuisic.kando@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------


【MYUISICオンラインレッスン・フランス留学】
https://www.myuisic.com

【Twitter】
https://twitter.com/kannsann01

【Instagram】
https://instagram.com/m_yuisic?igshid=10nxda69xo5x3


----------------------------------------------------------------------------------------

イラストアート・アーティスト
【OSINO】
-Twitter-
https://mobile.twitter.com/osino45
-HP-
https://matchbox.work/portfolio/P33807280



【音楽・お借りした素材など】
Epidemic Sound
MO-PLUG
ポケットサウンド
効果音ラボ

#音楽 #教育 #トランペット

Comment