奈良県天理市に「大国見山」という山があります。
近鉄てくてくマップにも紹介されている山で、変化に富んだ登山道を楽しむことが出来ます。
私たちは桃尾(もものお)の滝に車を停めて、大国見山に登ることにしました。
この辺りは昔「桃尾山蓮華王院龍福寺」という大きな寺院だったそうです。
現在は大親寺になり、苔むした美しいお寺になっていました。
そして大国見山の登山道は石仏が立ち並び、とても神秘的な雰囲気がありました。
さて、登山としての距離は短いのですが、歴史を楽しみ、沢の音を楽しみ、奇岩、石仏、急登ありと変化に富んだ登山道がとても楽しかったです。
日本最古と言われる神社や、山辺の道がある地域です。
大国見山の神様は、いろんな出来事を見て来たのでしょう。
私たちも山の歴史を、ちょっとだけ覗かせてもらいたいと思います( ´ ▽ ` )
YAMAP
https://yamap.com/activities/25069765
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5664859.html
BGM:甘茶の音楽工房 他
#ハイキング #健康 #趣味 #登山