MENU

Fun & Interesting

関門グレ(クロ)和布刈塩水プール前

Video Not Working? Fix It Now

近場シリーズの第3回目。門司港 和布刈(めかり)でのグレ(クロ)実釣です。 関門海峡にグレは少なく、どこの港でも目にするコッパグレさえ目にすることは少なく、グレが釣れると言われる場所でも足の裏(27㎝程度)が限界のように感じます。おそらくグレは生活用水、川の流れ込み等の真水を嫌うからでしょう。  30㎝に育つ前に塩分濃度の濃い沖磯に好む生活環境を求めて集団で移動するのではないでしょうか。ただそのような海域は他にもたくさんあり、関門海峡に特別グレが少ない理由にはなりませんので不思議です。 離島では舌打ちサイズのグレでも、場所が代わればその価値も変わります。  今回はそんな型の出ない関門で、エリアでは良型といえる30㎝クラスのグレを狙ってみました。 【動画目次】 00:00 オープニング 00:44 今回の釣り場 塩水プール前 01:58 風向きと潮の流れ 02:40 注意事項① 03:54 グレ 初HIT 05:51 仕掛けの流し方 07:04 グレ 2匹目HIT 12:58 グレ 30㎝HIT 16:14 計測タイム 17:18 釣り場のアドバイス 17:38 注意事項② 18:00 曳波の映像 【お勧め動画】 https://youtu.be/WJjnljQN6T0 https://youtu.be/AqUrkj03ncU 【関連動画】 https://youtu.be/YCBN2HMcuW0 https://youtu.be/efLPlsVGA_o #関門 #和布刈 #クロ釣り #グレ釣り #フカセ釣り #和布刈塩水プール #和布刈大岩 #ノーフォーク

Comment