ピアノを弾く時の姿勢と、椅子に座り方についてお話します。
姿勢、めちゃくちゃ大切ですよね。その姿勢を生み出すのが、椅子の座り方です。とても基本的なことですが、姿勢や座り方を見直すことによって、もしかすると皆さんが難しいと感じる音型もクリアできるかしれませんね。
確認しておきたいポイントは、この4つです。
1.椅子の深さ
2.椅子の高さ
3.椅子の距離
4.足の位置
これらのポイントを押さえながら、良い姿勢を見つけていきましょう。きっと、あなたの音そのものも変わりますよ!
ただし、姿勢や座り方に心地よさを感じるのは、個人差があります。考えてみると当たり前で、皆さん身長や体重が違いますよね。なので、これからお話することを基準にして、ぜひご自身にとって最も心地よい姿勢、座り方を探してみて下さいね。
【伊藤憲孝】
■ピアニスト
■アムステルダム音楽院卒
■ベルリン"ハンス・アイスラー”音楽大学卒
■欧州、米国のピアノコンクールで受賞
■大学でピアノを教えているよ
😻ウェブサイト
noritakaito.com
😻ツイッター
https://twitter.com/noristyle
😻インスタ
https://www.instagram.com/noritakaito/
フォローお待ちしています!
#ピアノ椅子 #ピアノ椅子の高さ #ピアノ椅子座り方