こんにちは、石川県金沢市を中心に脳卒中専門のデイサービスを行っている、プラトーリハセンターの丸尾です。
今日は「動き方・歩き方の総集編」をお伝えしたいと思います。
これまで1〜8回まで歩行・段差の上り下りなど移動の方法をお伝えしてきました。
今回はその内容を一連の流れとして説明させていただきます。
動作は一つ一つの集合体です。
もしうまくいかないことがあれば、部分練習をしてみてください。
癖があったり、疲れやすいなどある方は、改めて一つ一つ確認してください
安全に移動ができて、好きなところへ行ける様にしましょう。
0:00 オープニングと今日のテーマ
0:46 カッコよく歩くための方法
5:02 段差を上がる方法
7:10 段差を降りる方法
9:47 まとめ・次回予告
10:57 エンディング
第1回 「かっこよく」歩こう!麻痺側の足を正しく出す方法
第2回 楽に歩こう!!麻痺側の足を楽に前に出す方法
第3回 「外に出よう」!膝折れが怖く無くなる足の使い方
第4回 つま先をあげる方法 脳卒中リハビリ 特別編
第5回 健側の足の使い方
第6回 5歳若返る!?前傾姿勢にならずバラン良く歩こう
第7回 スッと上がろう!段差を上がる方法
第8回 怖くな〜い!段差の降り方
※※是非チャンネル登録お願いします※※
↓↓↓をクリック
http://www.youtube.com/channel/UCja6dp1xFybvKhRewl6E-Sg?sub_confirmation=1
#脳卒中リハビリ#楽に安全に、そしてカッコよく歩きましょう
麻痺が残ってリハビリで困っている方へ、私たちがデイサービスという形を通して皆様にお役に立ちたいと思っています。
株式会社ピーディーエスプラトー
http://pds-plateau.com
脳卒中専門デイサービス
〒921−8815
プラトーリハセンター野々市1号店
石川県野々市市本町1−7−3
076−259−6951
〒920−0944
プラトーリハセンター三口新町店6号店
石川県金沢市三口新町3−2−23サンシャイン赤坂1F
076ー255−3325