0:00 オープニング~心不全とは~心不全の原因~心不全の増悪因子とは?
3:17 心不全の発作の初期治療~利尿薬…フロセミド(ラシックス)とは
5:19 利尿薬の副作用と注意点
6:47 一般的な薬の止め時(重要!)
8:10 本題~入院中を中心とした心不全の利尿薬調整のポイント
~①何が原因の左心or右心不全なのか?
10:41 ②何を指標にどのくらい利尿するか?
12:56 ③利尿中の経過をどう見るか
14:11 ④利尿尾薬の調整をどうするか?
15:46 Q1)ラシックス静注は結局いつ辞めるの?
17:22 Q2)心不全かわからず高容量利尿薬が心配~まとめ
自分は循環器内科医をしていますが、今回は心不全などを想定してフロセミド(ラシックス)静注を開始した際に、それをいつまで続けるべきかについて、基礎からなるべくわかりやすいようにお話しました。
今後も循環器を中心にどの職種でもわかるような医療系の動画をアップしていく予定なので、もしよければいいねボタンやチャンネル登録をしていただけたら幸いです。
心不全の利尿薬の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=-BowXM4Wvos
心不全の原因を初期診療から考える
https://www.youtube.com/watch?v=Uxew3NawVHk
心不全の患者で塩分制限は必要か?
https://www.youtube.com/watch?v=TV8b7g3kW0k
心不全の患者で水分制限は必要か?
https://www.youtube.com/watch?v=4pmTB6pslho
心不全の看護ポイント
https://www.youtube.com/watch?v=HjogPweqteo
右心不全を起始から実際まで
https://www.youtube.com/watch?v=rcLW600Me9o
EFが下がった心不全の見方(診療の仕方や流れを解説してます)
https://www.youtube.com/watch?v=eLOr0acJd3E
EFが下がらない心不全の見方(診療の仕方や流れを解説します)
https://www.youtube.com/watch?v=PsXW-_Jgg5o
心不全のβ遮断薬などの増やし方
https://www.youtube.com/watch?v=-tJVA7QYXlo
その心房細動は心不全の原因か結果か
https://www.youtube.com/watch?v=QJXI10VGq0M
Twitterやっています、つまらない発言が多いですがよければフォローお願いします。
https://twitter.com/muhammedi_ali
インスタグラムも始めました。YouTubeの動画のスライドを中心に役立つ情報をアップしていきます。
https://instagram.com/ushi_sensei
医療系の幅広いブログもやっています。よければこちらもよろしくお願いします。
https://www.ushi-sensei.com/