\オススメの外構業者紹介します!/
https://springbd.net/lp/a/1010304547
この限定リンクよりお申し込みいただければ
無料アドバイス・フォローアップを提供します。
=========================================================
=========================================================
ウッドデッキvsタイルデッキ。どっちがお得なの?
00:00 ウッドデッキvsタイルデッキ どっちがお得なの?
・憧れのマイホーム、お庭にはウッドデッキ/タイルデッキのテラスがほしい!
・選択肢としては、いろいろありますが価格/メリット/形状の視点で紹介
・おしゃれだと思うポイント/ここが素晴らしい!/なるほど、いいね! を、明文化
・損得の問題ではないんですが・・・、意思決定の規準にしてください
・外構業者さんは打ち合わせで、ここまで詳しくは説明してくくれません
・そのほか打ち合わせ/決めないといけないことがあるし、ネガディブ。
・ぜひ、今日の内容を外構/お庭づくりに参考にしてください。
01:49 自己紹介
・外構&エクステリアメディアサイト「庭ファン」を運営しています。
・サイトは月間20万PV以上、1日のPVは5,000以上になりました。
・このYouTube&メディアサイトでは、専門業者さんと一般お客さんとのひどい情報格差を是正するため、情報を発信しています。
・(プロフィールへのリンク)https://springbd.net/about
・(メールマガジン登録)https://mail.os7.biz/add/AzqU
02:05 メリット
ウッドデッキとタイルデッキの共通メリット
・まるで、リビングが広くなった感覚に
・生活動線が改善されて、暮らしが楽に
ウッドデッキのメリット
・メンテナンス(塗装)が必要なく腐れる事はない
・人工木ですが、木質の温かみが感じられる
タイルデッキのメリット
・圧倒的に、耐久性に優れている
・掃除がしやすいため汚れの心配はない
04:18 デメリット
ウッドデッキとタイルデッキの共通のデメリット
・庭が狭くなり、邪魔になる可能性がある
・素材を問わず、夏場は熱くなります
ウッドデッキのデメリット
・バーベキューコンロは使えない
タイルデッキのデメリット
・タイルが明るめ色だと照り返しがある
・滑りにくいタイルでも、雨や雪では滑る
06:59 価格
ウッドデッキの価格・相場
・1平米あたり 2.7万円~4.3万円が相場
・商品グレードにより、アップ有り
(参考動画)
初心者必見!ウッドデッキはこれを選べ!<2020年保存版>
https://youtu.be/gu2Sz7m_ztw
タイルデッキの価格・相場
・1平米あたり 4.8万円~7.3万円が相場
・タイルグレードにより、アップ有り
価格を決めるには、意外と「高さ」が重要
・タイルデッキは、ウッドデッキと比べて高さで値段
・20cmの高さ、50cmの高さで1.5倍ぐらい価格が変わる
10:02 工事期間
ウッドデッキの想定工事期間
・2間6尺(3.6m×1.8m・2畳)高さ55cm、なら1日
タイルデッキの想定工事期間
・2間6尺(3.6m×1.8m・2畳)高さ55cm、なら4~7日
12:04 耐久性
ウッドデッキ
・ハードウッド・人工木は、20年ぐらい
・有機物なので、劣化・変化はゼロではない
・汚れた場合は、サンドペーパー
タイルデッキ
・耐久力は、半永久的
・無機物なので、劣化・変化はないと言い切れる
・汚れた場合は、高圧洗浄・デッキブラシ
14:15 形状
ウッドデッキ
・カーブの加工
・掃き出し窓、ギリギリまで設置できる
タイルデッキ
・斜め、カーブ特殊形状は不得意
・掃き出し窓、ギリギリまで設置できない
16:20 実は段差って意外とストレスになる
・家の中では、段差は作らないのが正解
・横断歩道も渡りやすいようにスロープ、段差をなくている
・ウッドデッキ/タイルデッキも段差を少なくするのが良いと私は考えている
17:44 面白い解決案
「「タイルデッキがほしいけど、掃き出し窓ギリギリまで設置したい」」
・ウッドデッキのようなタイルデッキがあります。
・ウッドデッキの工法だけど、タイル素材
→LIXIL タイルデッキ
「「木目調がほしいんだけど、タイルの耐久性がほしい」」
・タイルデッキのようなウッドデッキ
・タイルだけど木目色デザイン
→INAX プリメーロ
20:18 まとめ
=========================================================
\フォローアップサービスのご案内/
最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。
外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が
1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談
のアドバイス、無料で実施しています!
外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221
ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。
なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。
相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。
※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
検討中の方は急いでいただきたいです。
また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!
さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221
===プロフィール===
・運用メディア
https://springbd.net/about
・Twitterアカウント
https://twitter.com/niwafan1128
・Instagramアカウント
https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja
・YouTubeプロモーションについての相談
https://springbd.net/works#YouTube165
・出版書籍
「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
https://amzn.to/3kEepPH
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221