#ピアノ中級への道#保持音#ドレミピアノ
本日のレッスンでは、譜読みよくありがちなミスについてお話ししていきます。
音大生ですら、気づけば、、なんて事もある、誰もが一度は指摘される間違いです。
特に独学の方は指摘してくれる方がいないので、これを機に注意深く楽譜を見てみましょう♪
初心者の方でも分かりやすいようにツェルニー30番とブルグミュラーを使って解説していきます。
なんとなく弾ければ良いというよりは、特に中級以上を目指して積極的に上達を目指したい方に向けた内容です。
気に入っていただけたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです!:
http://www.youtube.com/channel/UC48rz8cysNao10riSTDLeSw?sub_confirmation=1
0:00 間違い探し
1:44 保持音について
2:53 ツェルニー30番-1
5:28 ブルグミュラー3番
6:40 ブルグミュラー7番
7:42 今日の学び - イグナツィ・パデレフスキ
独学でも楽しく効率よく上達したい方へ♩♩♩♩♩♩♩♩
【ドレミのピアノサロン】
スマホやパソコンを使って、ドレミがあなたのピアノライフを導きます。
楽しみながら上達したい人や積極的に上達したいという方におすすめ。
https://www.doremispiano.com
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
#ピアノレッスン大人#ピアノ初心者#ピアノクラシック#ピアノ独学
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩