【説明】 @buratabi55今回の街歩き探索は武蔵五日市駅からスタートです。駅周辺は都心から少し離れた自然豊かなエリアで、日常の喧騒を忘れることが出来るところです。まず訪れたのは黒茶屋さんです。山里のお洒落な古民家風の食事処です。
次に訪れた場所は戸倉しろやまテラスで、以前学校だった所をリノベーションした施設です。敷地内は樹齢200年の『もみじ』があり、その存在感は圧倒されます。特に紅葉の季節には絶景が広がり、写真映えスポットとしても人気です。ここでは懐かしい学校給食を思わせる食事が出来て、私たち夫婦も昼食をいただきました。さらに戸倉しろやまテラスは宿泊施設としても利用可能なところだったり、イベントスペースとしても使われ、地域の交流の場としても注目されている所です。
【合わせて見ておきたい動画】
https://youtu.be/gjN9PLJtjcM
※高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪😄
【関連リンク】
・夫インスタグラム
https://www.instagram.com/buraribrari
・妻インスタグラム
https://www.instagram.com/burari358
https://www.instagram.com/burari.kitchen
【撮影機材】
・GoProHero9
・iPhone11
【車中泊関連グッズ】
・Kocokara真空パック器
・RENOGY100W12V単結晶ソーラーパネル
・F40C4TMP 28Lポータブル冷蔵庫
・マキタ充電式ファン羽根18㎝
・ポータブル電源「jackery」240Wh
・ポータブル電源「jackery」1000Wh
#Tokyowalk
#tokyosightseeing
#里山暮らし
#武蔵五日市駅
#黒茶屋
#戸倉しろやまテラス
#茶房
#給食
#再生
#いろはもみじ
#東京散歩
#東京都