MENU

Fun & Interesting

【携帯の歴史から人生を振り返る】(四谷三丁目駅 番外編)

ぶら旅55 127 lượt xem 4 months ago
Video Not Working? Fix It Now

【説明】 @buratabi55今回の街歩く探索は2本立てになっています。まず一本目は大江戸線の両国駅からスタートし、最初に訪れたのは『NTTドコモ歴史展示スクエア』です。ここでは、ドコモの技術や通信の歴史を学ぶと同時に、人生の歴史を振り返ることができました。そんあとは近くのホテルで食事をし、街歩きの疲れを癒しつつ、両国の街歩きを終えました。
二本目の街歩き探索は四ツ谷三丁目駅かスタートします。向かった先は『於岩稲荷田宮神社』で、こちらは以前街歩き探索を見てくださった視聴者からのコメントで教えてもらった場所です。この神社は四谷怪談でも有名な於岩さんが祀られている神社です。ただ、実際は四谷怪談のお話は作り話で、仲の良い夫婦だったそうです。神社の御利益としては『縁切り、縁結び』が有名な所らしく、悪い縁を切って良い縁を結ぶご利益がある神社だそうです。


【合わせて見ておきたい動画】
https://youtu.be/XQsuuaUiPEQ

※高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪😄

【関連リンク】
・夫インスタグラム
https://www.instagram.com/buraribrari
・妻インスタグラム
https://www.instagram.com/burari358

https://www.instagram.com/burari.kitchen

【撮影機材】
・GoProHero9

・iPhone11

【車中泊関連グッズ】
・Kocokara真空パック器

・RENOGY100W12V単結晶ソーラーパネル

・F40C4TMP 28Lポータブル冷蔵庫

・マキタ充電式ファン羽根18㎝

・ポータブル電源「jackery」240Wh

・ポータブル電源「jackery」1000Wh

#Tokyowalk
#tokyosightseeing
#thekabukiguide
#kabuki
#両国駅
# 四ツ谷三丁目駅
#nttドコモ
#四谷怪談
#お岩稲荷田宮神社
#お岩さん
#NTTdocomo歴史展示スクエア
#第一ホテル両国
#携帯電話
#東京街ぶら
#東京散歩
#東京都

Comment