MENU

Fun & Interesting

廃業相次ぐ鬼怒川温泉問題。栃木県ならではの事情。

たくみっく 87,532 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

1990年代のバブル崩壊と2000年代の足利銀行の破綻で廃墟が続出した鬼怒川温泉について解説。東武線の特急きぬが乗り入れ、東京から電車1本で行き来できる。交通の便が良いものの、バブル時代の過剰投資で経営破綻する旅館が相次いだ。

栃木県日光市によると、温泉旅館の解体には1棟でも2億円以上かかる。自治体での負担としては金額が大きすぎて財政悪化は避けられない。しかも持ち主が不明な場合も多いとの事。廃墟の撤去は困難なのが現状。

ナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
完全にオリジナルコンテンツです。

#廃墟

<画像出典>
・国土地理院地図、https://maps.gsi.go.jp/
 (一部加工して掲載)

Comment