さらに詳しく書いた「科学的根拠に基づく最高の勉強法」発売中です→https://amzn.to/3t7YIux
今回は、前回も触れた記憶術について、より実際の勉強に近い具体例を使って説明します。記憶術のエッセンスは、覚えたいものを覚えられるイメージに変換する、ということです。個人的に一番使うことが多いのがストーリー法です。僕はあまり普段の勉強に使いませんが、場所法という有名な方法もあります。
0:00 はじめに
1:14 記憶術とは
2:16 ストーリー法
6:38 体の場所を使った記憶術
12:19 場所法(記憶の宮殿・ジャーニー法)
14:49 ダンロスキー教授の論文で記憶術はどう書かれているか
15:35 記憶術に関する本
【安川康介プロフィール】 慶應義塾大学医学部卒。日本赤十字社医療センターにて初期研修後、渡米。米国ミネソタ大学医学部内科研修、テキサス州Baylor College of Medicine感染症研修修了。米国内科専門医。
▪️チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC5k1lqa8EoA83AJW5FKHmWg?sub_confirmation=1
▪️Twitterアカウント
https://twitter.com/kosuke_yasukawa
#勉強法
#記憶術
#覚え方
#場所法
#資格試験