今回は日本ハム1軍投手コーチ・建山義紀さんに“サイドスローの極意”を伺います。
高校時代から試行錯誤を繰り返し、たどり着いた独自の投球術には、
今悩んでいるプレーヤーにこそ知ってもらいたい様々な工夫がありました。
撮影協力:スポーツ科学R&Dセンター『ネクストベース・アスリートラボ』
https://spo-plus.com/nal/
YouTubeチャンネル『ネクストベース・アスリートラボch』
https://www.youtube.com/@NEXTBASE
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
00:00 今回のゲストは経験豊富なふたりの“タテヤマ”
02:15 日本ハム1軍投手コーチ 建山義紀と恒例のキャッチボールから
04:08 現役時代もバッテリーを組んだ 館山昌平と古田敦也
06:10 Wタテヤマの同級生はそうそうたる名前が並ぶ
08:28 日米で活躍した建山 サイドスロー転向の理由
09:35 「止める場所を作る」ことがボールの“キレ”を生む
14:52 サイドスロー転向は難しい? Wタテヤマの答えは…
16:46 『シュート回転』は直すな!弱点を生かす投球術
19:59 リリースポイントと腕の使い方のコツは?
23:25 減少傾向!?現役で活躍するサイドスロー投手たち
25:07 サイドスロー転向を勧めたいのはこんな選手
27:09 Wタテヤマが教える『スライダーの投げ方』
32:00 先発とリリーフで変わる?左打者への対策
36:06 コントロール&配球で工夫していたこと
39:15 「今の選手たちは真面目」コーチとして感じること
41:13 Wタテヤマで変わる クイックモーションのコツ
43:37 フォームやトレーニングの変化を理論的に考える
46:20 ラプソードアンバサダー館山が語る「数字の落とし穴」
#サイドスロー #建山義紀 #館山昌平
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK