今日の動画では、日米バイリンガルのOlivia先生とJunが、バイリンガルにとっての「母語」についてそれぞれの考えをシェアします。また、二人はアメリカ国内で日本人学校(補習校)とアメリカンスクールの両方に通った経験がありますが、その経験は二人の思考にどんな影響を与えたのでしょうか?
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. OliviaとJunにとって母語はどっち? 00:00
2. 二つの言語を意識的に使い分けたのはいつ? 04:29
3. 子どもの頃は日本語スキルをどうやって維持したの? 06:30
4. アメリカンスクールの弊害 09:320
5. リバースカルチャーショック 11:27
6. 変化しないことが怖くなる 15:57
<動画に協力してくれた先生の紹介>
👩 Olivia
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=277718&lang=ja
**日米バイリンガルの言語スイッチのタイミング**
日英バイリンガルが会話をするとき、彼らはどのようなタイミングで英語と日本語の言語スイッチを切り替えるのでしょうか?今日は、日米ハーフのバイリンガルであるOlivia先生と一緒に、言語スイッチの切り替えについて話し合います。https://youtu.be/jO76VQmMR_o
===================================
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#ハーフ
#ロサンゼルス