癇に障る人、自分の中に光を当てれてない側面が何かあるから癇に障ってるのに、こんなに自分が気になる状態なんだと気づく、自分が認識できてない側面があることがそこにあるからその人を通じて何なんだろうっていうのを探した
浅はか、癇に障ってたその人は2015年16年までの自分だった
癇に障る人、すぐに消えるものだったらその時の反応的なものだったり、いつも結構気になり続けてる癇に障るような人がいたら確実にあなたの中の光を当てれてない許容できてない側面がある、その人がそれを見せてくれている
どうやって許容するの?まずは認める
自分のかけらがその人になかったらそんなに嫌だとかにならない、他人に見てもらった方がわかる、他人に対して向けていた意識をこうやって自分に戻していくと素晴らしい自分への統合のプロセスになる
無条件の愛、無条件の許容、自分を知り自分を許し、そして自分を受け入れるというこの自分に対する無条件の愛のプロセス
なぜ他人がそうやって出てきたのか?なぜ私はそんなに気になっていたのか?全部結局自分でそれを創り出して自分で見せて気づかせようとしてる
着地を全部自分への許容、自分への無条件の愛のところに持っていく目的さえ持っていれば、他人に対して一瞬そうやって癇に障るとかむかつくとか出ても自分に戻ってくるから相手を攻撃しに行こうとは思わない
直感は未来の自分からのお手紙
昔被害者ぶるのがすごい大好きだった、自分がいい人だと思いこんでた
何でも人の言うことそうだねと受け入れて断るなんて絶対しない、めちゃくちゃ我慢してた、だからわがままに振るうやつが死ぬほど嫌いだった、その奥には私もこんなに我慢してるんだからあんたも我慢しなさいよっていうのがあった
私こんなに我慢してるのと被害者ぶってる
誰かにやれって言われてないのに自分で選択したのに、それは嫌われたくないが故に被害者ぶることでメリットを自分でとってた
〇〇させられてる、だからパワーがなかったし、自分で人生を創ってるそこの位置に行けなかった
自分がわがままであることにものすごいジャッジがあり、我慢していいよいいよと言って断りを入れれない性格してた、それをやってる人かわ死ぬほど嫌いだった、2021年のハッピーちゃんはわがままの象徴、2012年にハッピーちゃんってふざけた名前の女が自分の世界に現れたら大嫌いすぎて死にそう、2021年の現在にめっちゃ嫌われることがあっても2009年10年のあの時の自分だよなってよく思う
ずっと嫌い嫌いと他人に対して向け続けても自分のためにならない、自分の新しい側面、知らなかった側面や魅力にたどりつける、自分がないところに反応は起きない
嫌うことに抵抗があることをまず受け入れる、人のこと嫌えないっていう自分をまず受け入れるところから、嫌えなくて今はいい
愛想ない人が許せない→笑うのやめてみる
父の自分勝手が大嫌い→相当自分勝手な人
自己主張強くて上から目線の人イライラ→自己主張がとにかく強い人
自分の中からとにかくダメをなくしていく作業が無条件の愛、ダメと思う自分にすらOK
そういうところがあるだけで、それそのものの人はいない、その一部があるよっていうそれだけの話、必要なくなったら目に入らなくなるしいなくなる
(2021年8月27日 配信①)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルの著作権はおおしまともこにあります
このチャンネルの動画を使ったYouTubeの作成はしないでください
SNSでのシェアはご自由にどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❇️チャンネル登録はこちらから
https://youtube.com/channel/UCUvm0IAjJCPDeN-B4D2V5YQ
ベルマークを押すと毎回通知が届きます
❇️おおしまともこ(公式LINE)
https://lin.ee/Pyl3eg9
❇️ Instagram
https://www.instagram.com/tomoko_oshima9980
❇️Twitter
https://twitter.com/oshima178
❇️HAPPYちゃん公式YouTube
https://youtube.com/channel/UCN0mQL1qd9Onwgyw-V7Ft1g
https://youtube.com/channel/UCjM9z3Baz--w5-Th5TiWrDA
#HTL #HAPPYちゃん #ハッピーちゃん #ハッピー理論 #HAPPY理論 #前田塾 #引き寄せの法則 #引き寄せ #エイブラハム #宇宙の法則 #スピリチュアル