★
大河ドラマがさらに楽しくなる!
歴史講演会【第8弾】を開催。
関ケ原の合戦後、行き場を失い、食い扶持を失った十数万人とも言われる浪人衆。彼らに目を付けたのが、徳川からの権力奪還を目論む大坂城の豊臣氏でした。彼らの退去を求める家康公と、応じない豊臣秀頼と淀君(亡き秀吉の側室)。その激突は避けられないものとなり、遂に「大坂の陣」が勃発したのです。炎上する大坂城天守、まさに戦国のランドマークが壮絶な苦しみの最期を迎えます。戦国の終焉を示す大坂夏の陣、そのリアルな姿を諸史料からみていきます。
生涯に亘って常に「平和な世」とは何か問い続けた家康公。
世界史上でも類を見ない泰平の世がここから始まります。
【日時】 令和5年12月1日(金) 午後6時30分~8時30分
【講師】 岡崎ふるさと歴史教室 主宰 歴史研究家 市橋章男さん
【主催】
岡崎商工会議所・徳川家康公 岡崎プロジェクト
【共催】
全国家康公ネットワーク
■「徳川家康公 岡崎プロジェクト」特設サイト
https://www.okazaki-ieyasukou.com/
■「岡崎商工会議所」ホームページ
https://www.okazakicci.or.jp/
■「岡崎商工会議所」LINEの友だち追加はこちらから
https://page.line.me/757mpann?openQrModal=true
■岡崎市のX(旧Twitter)にて「どうする家康 岡崎大河ドラマ館」の情報発信中!
https://twitter.com/dousuru_okazaki
ぜひフォローしてください!
■「オリジナルLINEスタンプ」&「家康公岡崎絵巻手ぬぐい」販売中!
LINEスタンプの購入はこちら→https://line.me/S/sticker/22185617
手ぬぐい取扱店一覧はこちら→https://www.okazaki-ieyasukou.com/20230228/
■「どうする三河グルメ デジタルスタンプラリー(2023/10/1~2024/1/9)」開催中!
https://aichi.tektekstamp.jp/rallies/9/