MENU

Fun & Interesting

#防災対策 牛乳パックで自動炊飯する方法

ゆとりありすと 工房青野 149,322 lượt xem 6 years ago
Video Not Working? Fix It Now

その場で、ビールの空き缶から鋏だけでアルミ缶ストーブを作り、牛乳パック一本を燃料に白米一合を12分で自動炊飯。防災対策、エネルギー危機、燃料高騰、食料危機、食料備蓄への何かの手掛かりにしていただければ幸いです。

気温の低い季節には牛乳パック一本だけでは厳しいですので、途中で紙や割りばし等を追加する必要もあります。
また、美味しいご飯を炊くには、時間的に着火から14分前後での炊き上がりが良いと思いますので、牛乳パックロールが鎮火する前に小さく千切った牛乳パックを次々に追加して火を加減しながらクッカーからのプツプツ音や焦げ臭い匂いを注意してみてください。

震災等大規模災害により、電気・ガス・水道等のライフラインが止まった際には、何処のご家庭にもある鋏とビール等の空き缶、燃料に牛乳パック一本あれば、白米一合を炊飯することができます。
*他に、クッカーを高く乗せるための煉瓦や網なども必要なので、平時の内に予めご用意いただければと思います。緊急時には代用になる物を見つけてください。

アルミ缶ストーブは、ハサミだけで2分も掛からず誰にでも簡単に作れ、燃料の牛乳パックも燃え易くする為に2枚に剥いで巻くやり方もとても簡単です。


【日々、備えながら楽しみ 楽しみながら備える】
by ゆとりありすと

Comment