染色材料の専門店、#田中直染料店 です
お知らせ:現在営業時間を10時〜17時に変更中です。
今回は#電子レンジで簡単にできる
#レンジカラーセット の解説動画です。
応用編では模様づくりのご紹介をしております。
こちらからご覧ください→https://youtu.be/jraKjRb2WXE
商品をお求めの方はこちらから↓
レンジカラーセット〈木綿・麻・レーヨン用〉
https://www.tanaka-nao.co.jp/item/119-901-00
レンジカラーセット〈絹・羊毛用〉
https://www.tanaka-nao.co.jp/item/193-907-00
【キット以外に準備するもの】
・電子レンジ
・サランラップ
・染められたい木綿・麻・レーヨンの布や糸
・計量カップ(PPビーカー)
・容器①(洗面器など)
・容器②(プリンカップなど)
===================================
好みの色を作る
===================================
00:00【オープニング】
00:34 【色の準備】
■原液そのままでも使用できますが
薄め液を混ぜると淡めの色も作れます。
02:10【染める生地の準備】
■染めたい生地をしっかり水で濡らします。
■軽く絞ってからタオルでしっかり水気をとります。
===================================
色をつけていく
===================================
02:46【染める前の準備】
■サランラップを用意し、その上に生地を置きます。
03:15【色をつける】
■ポリピペットで生地の好きな場所に色を落としていきます。
■全体を染め終えたら、サランラップでくるんで軽く揉み込みます。
===================================
電子レンジで固着させる
===================================
04:22 【チンする】
■ラップの両端を真ん中におりこみ、電子レンジで500ワットで30秒加熱します。
【水洗工程】
■レンジから取り出したら、余分な色を落とすため水に変えながら洗います。
===================================
仕上げ(色止め)
===================================
05:02 【色止め】
■水にタナフィックスNニューを加えて作った液を作ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・タナフィックスNニュー 5ml
・水 1リットル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■液に布を浸け、動かしながら10分浸けます。
■最後にもう一度水洗し、脱水(脱水機OK)します。
■乾燥すれば完成です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社 田中直染料店
web| https://www.tanaka-nao.co.jp/
instagram| https://www.instagram.com/tanakanaosenryouten/