『ふしぎなキリスト教』の30万部超えから4年。『聖☆おにいさん』のヒットも後押しとなり、仏教をはじめとする伝統宗教が混在・共存する日本特有の「ゆるさ」がにわかに注目を集めている。NHK大河や朝ドラにもクリスチャンの主人公が登場し、この春には深夜帯からゴールデンに進出したテレビ朝日系列のお坊さんバラエティ「ぶっちゃけ寺」に牧師と神父、シスターが出演するという快挙も……。
間口は少しずつ広がっている一方、より深く知りたいというニーズに既成の宗教教団はどれだけ応えられているだろうか。信じるかどうかは別として、差し当たり知的好奇心から学んでみたいという「にわかファン」に提供できるコンテンツが、我々「本家本元」の側に決定的に不足していると言わざるを得ない。
今回の試みは、身近に存在しながらなかなか出会うことのできないキリスト教の牧師や神父が普段どのような生活を送り、何を考え、何を目指しているのかをより広く知ってもらうためのトークイベントである。テレビでもインターネットでも見ることのできない、現代を生きる宗教者・聖職者たちの〝生の姿〟を存分に味わってほしい。もちろん、興味本位での参加も大歓迎! あなたの知らないキリスト教の深すぎる世界へようこそ!!
【登壇者】
■李 海勲 イ・ヘフン 1970年韓国・釜山生まれ。建設会社を退職し日本に留学、環境学を学ぶ。環境研究所勤務の後、献身し西南学院で神学を学ぶ。2013年4月より日本バプテスト京都教会牧師。子ども5人の7人家族。
■大石周平 おおいし・しゅうへい 1979年福岡生まれ。86年受洗。2002年西南大学、06年日本キリスト教会神学校卒業後、09年まで柏木教会伝道師。約5年のチューリヒ留学(旧約学、博士候補)を経て、14年より府中中河原伝道所牧師。
■大橋茉莉耶 おおはし・まりや 1989年東京生まれ。牧師家庭の長女。90年に幼児洗礼を受け、2000年に信仰告白。敬和学園高等学校卒業後献身し、東京神学大学へ入学。大学院を経て、14年に准允を受け、日本基督教団浜北教会に着任。夫婦ともに牧師。
■川邨裕明 かわむら・ひろあき 1958年大阪生まれ。東海大学文学部文明学科卒業後、大阪かわち市民生協(現パルコープ)に勤務。95年東京カトリック神学院入学、2002年3月司祭叙階、夙川教会助任、いずみブロック担当、紀泉ブロック担当を経て、カトリック芦屋教会主任司祭。
■栗原純人 くりはら・すみと 1971年横浜生まれ。高校2年で受洗。明治学院大学卒業後、3年間、キリスト者学生会(KGK)主事。その後、聖書宣教会(神学校)で学び、2000年より福音交友会岸和田北聖書教会牧師。妻と1男2女の5人家族。
■関野和寛 せきの・かずひろ 1980年東京生まれ。日本福音ルーテル東京教会牧師・牧師ROCKSベーシスト。障がいを持った妹をきっかけに牧師を志し、2006年按手を受け牧師に。牧師ROCKSの活動をはじめ、教会の常識を超えていく。趣味は心と体と魂のトレーニング。
■與賀田光嗣 よかた・こうし 1980年北海道生まれ。2004年関西学院大学神学部、2008年ウイリアムス神学館卒業。2010年3月司祭按手。神戸聖ミカエル教会勤務を経て、2010年4月より高知聖パウロ教会。妻と1男1女の4人家族。
■松谷信司 まつたに・しんじ 1976年生まれ。「キリスト新聞」編集長。