こんにちは、音澤です。
今回は、オリジナルでコード進行を作る方法を共有します。
質問はコメント欄にお願いします!
訂正 4:29 マイナー7thが「Am」となっていますが、
正しくは「Am7」です。
前回「コードの種類 14種類」
https://youtu.be/oADWt8Q5NNg
次回「定番進行」
https://youtu.be/kOZBmtZC8Ok
【コード進行】リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun10dl2bOGnqhrIzz8SQUMoN
【作曲に興味がある方へ】 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun1YFyLmNnd8QOMlg94BaZmk
【自作曲プレイリスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb
楽曲制作依頼などはこちらから
otozawa.2021@gmail.com
0:00 スタート
0:13 基本知識
1:26 メジャーコード
2:33 マイナーコード
3:41 M7 & m7
( メジャーセブンス & マイナーセブンス )
4:52 ドミナントセブンス
6:06 メジャーマイナーセブンス ( mM7 )
6:57 sus4 / 7sus4 ( サスペンデッドフォース、セブンスサスフォー )
7:46 sus2
8:08 オーグメントコード aug7
9:00 ディミニッシュコード m7-5 / dim7
( マイナーセブンスフラットファイブ、ディミニッシュセブンス )
10:37 四度堆積コード
11:33 五度堆積コード
#dtm #作曲 #コード #コード進行