阿蘇山から噴出した溶岩と火山灰は、周辺に様々な地形を形作りました。豊後大野の「沈堕の滝」はその一つです。
柱状節理を流れ落ちる滝は見事! …のはずが、時期が悪くて水が流れ落ちていませんでした。
おかげさまで柱状節理の様子をよく見ることはできましたが。
★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
https://twitter.com/chiri_rider
★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
https://peing.net/ja/chiri_rider
地質図の出典:
産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」
https://gbank.gsj.jp/seamless/v2.html