[子供部屋作り第4回目]
今回は壁幅いっぱいの長いデスクを作りました!
シンプルな自作の脚に天板を乗せると…そこにはまだ我々の知る由もない光景が広がっていたのだった。
■今回使ったもの
[電動工具類]
・電動サンダー:https://amzn.to/3D2NgBJ
・電動丸ノコ:https://amzn.to/46wfsdP
・長尺丸ノコ定規:https://amzn.to/3XN7qcr
・スライド丸ノコ:https://amzn.to/3r8w5vK
・ドライバードリル:https://amzn.to/48ghNJJ
[工具類]
・多機能ダボ穴治具(ドリル付き):https://amzn.to/3NDziuR
・ラチェットバークランプ150mm:https://amzn.to/3JO5xGB
・ラチェットバークランプ600mm:https://amzn.to/3NEfZBS
・コーナークランプ:https://amzn.to/44iV6Dd
・プラスチックハンマー:https://amzn.to/3XDWjCq
・下穴錐ドリルビット:https://amzn.to/3D38iAa
・皿取錐:https://amzn.to/3pCybni
[材料類]
・ラバーウッド集成材
・サンドペーパー #320、#400:https://amzn.to/46z9dWt
・ダボ8×40mm:https://amzn.to/3D6Og7G
・タッピングビス(M4×40):https://amzn.to/3rcLjQt
・スリムビス(50mm):https://amzn.to/43dzMgX
・速乾性ボンド:https://amzn.to/43dzMgX
・フェルトテープ詰め合わせ:https://amzn.to/3Dle1lb
[候補に上がったデスク脚]
・IKEA ALEX:https://www.ikea.com/jp/ja/p/alex-drawer-unit-white-40473549/
・アイアンレッグ:https://a.r10.to/hkla7k
■目次
00:00 前回までと今回やること
00:21 天板の表面を整える
02:13 デスクの脚に何を使うか問題
03:16 脚となるパーツを切り出す
04:05 デスクの脚を組む
14:05 脚と天板の設置・接続
16:19 自作ロングデスクの完成
18:34 文房具の収納は有孔ボードに
_______________________
・Twitter:https://twitter.com/Suke_99diy
・Blog:https://99diy.tokyo/
・Pinterest:https://www.pinterest.jp/99diy/
_______________________
#DIY #リノベーション #renovation #デスク #勉強机 #子供部屋 #kidsroom #インテリア #interior