MENU

Fun & Interesting

【日比野博鳳☆かな書講座】第1回 かな書の道具の話 ①

游墨舎ちゃんねる 3,826 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

書道情報を発信するウェブサイト「游墨舎ちゃんねる」のYouTube動画です。
かな書の講座がいよいよスタート!
第1回は、かな書で使用する用具用材について、その ① です。

チャンネル登録、お願いします!!
https://www.youtube.com/@ubokusha/

--------------------

【日比野博鳳☆かな書講座】

第1回 かな書の道具の話 ①

0:00 オープニング
0:49 筆
3:45 硯
5:27 墨
6:57 水差し
7:47 エンディング

《講師》
日比野博鳳(ひびの・はくほう)
1960年 京都市生まれ
1983年 同志社大学文学部文化学科哲学専攻卒業
1988年〜2018年 京都教育大学附属高校、龍谷大学、
京都府立大学、京都大学文学部講師を歴任
1988年 日展初入選
2000年・2002年 日展特選
2017年 日展東京都知事賞
2021年 日展文部科学大臣賞
現在 日展特別会員、日本書芸院常務理事、
全日本書道連盟理事、読売書法会常任理事、
花園大学文学部教授、同志社大学文学部講師、水穂会会長

水穂会ホームページ
https://shodou-mizuho.com/

--------------------

【游墨舎ちゃんねる】

★Website
https://u-boku.net

★Twitter
https://twitter.com/ubokusha

★Instagram
https://www.instagram.com/ubokusha/

ウェブサイトは、ほぼ毎週末に更新しています。
ぜひご覧になってください!!
増田孝「鑑定から鑑賞へ」、
伊藤滋「木雞室名品」(《游墨春秋》《王羲之逍遙》)、
北川博邦「文字遊戯」など、連載その他、情報いろいろ。
🐱のたま(游墨舎営業部長)も連載中です♪♪

#書道 #かな書 #かな書道

Comment